fc2ブログ
まず、これですねっ!
昨日お休みを頂いていたので、旬な話題ではないです。。。

9_2016110113173093f.jpg

日ハム、二連敗の後の四連勝!!!
優勝です!

六戦目も面白い試合でしたね~

日ハムの栗山監督の采配が光りましたっ


黒田vs大谷が見られなかったのは、少々残念ですが・・・・・・


という、日本シリーズの結果でした。。




一方、土曜日。
Nバレースポ少、『マルキュウカップ周南ブロック予選』。

10月29日

似た感じのチーム構成の相手。
実力的にはコチラのほうが上だと思ってましたが・・・

1セット目は大差で勝ち(相手のスパイクミスあり)
2セット目はジュースで負け
3セット目もジュースで・・・・負け

残念ながら、初戦敗退という結果に終わりました

バレースポ少の大きな大会は、これで終了です。
今後新チームに切り替わりますが、六年生の試合はまだ沢山残ってます!
少しでもいい試合をして欲しいですね がんばれっ六年生(二人)


日曜日は、中学校文化祭。
その話は、また明日。。。





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ





illust1923_201610241105099c2.jpg

  【イベントご案内】

アトリエ1

地図

illust1923_201610241105099c2.jpg
スポンサーサイト



2016.11.01 Tue l スタッフのお休み l COM(0) l top ▲
昨日、中学バレーの三年生お別れ会で、親睦バレーをしました。
少ししかしてませんが・・・本日筋肉痛


さて本題。

10月30日①
↑今年の、『モザイクアート』。

各学年の『名画』

10月30日②
10月30日③
10月30日④
10月30日⑤
10月30日⑥
10月30日⑦

金賞→3年1組
銀賞→3年2組
銅賞→2年1組
でした。


『合唱コンクール』

10月30日⑧
↑娘・・今年も、伴奏しました。

去年は、習わずに自力でやったのですが、今年は三ヶ月間短期で習いに。。
それが良かったのか、前回よりも上手に弾けてました!
他のお母さん'sも、去年より良かった・・連発・・・・・
よっぽど去年ひどかったのかしら

6クラス中、半分が金賞のなか、娘のクラス金賞とりました!!(二つは、三年)

伴奏者賞→3年2組
指揮者賞→3年2組

総合のグランプリは・・3年1組でした。。

そんなことって、ある??
なんとなく、審査になっとくがいかないまっきーであります。。。

毎年、大体が三年生のクラスが賞をとります。
来年、リアルに賞が絡んでくるから伴奏はやめといたほうが・・なんて心配する親バカまっきー。
弾くなら、賞は関係ない課題曲(全部のクラス同じ曲)にしといたほうが・・なんて心配する親バカまっきー。
そして、帰ってきた娘の態度にイラつき、激怒する・・・まっきーです





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ





illust1923_201610241105099c2.jpg

  【イベントご案内】

アトリエ2

地図

illust1923_201610241105099c2.jpg
2016.11.02 Wed l スタッフのお休み l COM(0) l top ▲