fc2ブログ
春の全国火災予防運動
本日3月1日(月)~7日(日)まで行われます。

火の元、気をつけていますか?
油断はいけませんよ~

火の用心
イラスト/いくにゃー。


■重点目標■

・住宅防火対策の推進
・放火火災や連続放火火災防止対策の推進
・特定防火対象物などにおける防火安全対策の徹底
・製品火災の発生防止に向けた取り組みの推進
・林野など火災予防対策の推進

■住宅防火■

全国の住宅火災による死者は、
5年連続で1000人を超えています。
就寝中などの逃げ遅れを防ぐためにも、
平成23年5月31日までに設置が義務付けられている、
住宅用火災警報器をできるだけ早く設置しましょう。

■野焼き火災に注意■

平成21年の春には、野焼きによる火災死亡事故が
全国で相次ぎ発生しました。
野焼きを行うときには、次のことに注意しましょう。

乾燥注意報や強風注意報発令中は、
延焼の危険性が高いため、できるだけ野焼きはやめる。

野焼きを行う場合には、事前に最寄りの消防署に連絡する。

決して一人では行わず、複数の人で実施する。

高齢者のみでの実施は、非常に危険なので野焼きはしない。

水バケツや水道ホースなどの消火用具を事前に準備する。


いのちを守る7つのポイント
~3つの習慣・4つの対策~


3つの習慣
・寝たばこは絶対にしない
・ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する
・ガスコンロなどのそばを離れるときは必ず火を消す

4つの対策
・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
・寝具や衣類、カーテンからの火災を防ぐために、防災品を使用する
・火災を小さいうちに消すために、住宅用火災警報器を設置する
・高齢者や身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
スポンサーサイト



2010.03.01 Mon l その他 l COM(0) l top ▲
お馴染みのお菓子ブログです


いよかん

いよかん

お局様のご実家から
おすそわけで頂きました

酸味もちょうどよくておいしかったです♪


おかき

おかき

何種類か入った一口サイズのおかき

おかきっておいしくて、
食べ始めると止まりませんよね~!
このおかきもいくらでも食べられそうな感じです\(^o^)/


夏みかん菓子

夏みかん菓子 パッケージ

熱血カメラマンさんから
萩のお土産を頂きました

夏みかんの皮をスライスしたお菓子と、
夏みかんを丸ごと使用したお菓子(゜o゜)!

夏みかん菓子 丸ごと

これを切っていただきました

夏みかん菓子

ほろ苦く、夏みかんの皮と風味をそのまま生かしてあります。
大人のお菓子です


かるかん

かるかん

オダから福岡のお土産です

かるかんって山芋を使ったお菓子なんですね~!
いま知りました^^;笑)

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.03.02 Tue l 食べ物 l COM(0) l top ▲