fc2ブログ
数日前からブログにコチラのバナーを貼っておりますが、



お掃除ぺこさんののんびりゆるゆる大掃除計画というのに
参加させて頂きます
大みそかまでにコツコツと出来ることから始めていこうという企画です
会社の大掃除をこの企画にのっとって行おうと思います




さて、その記念すべき第一回目のお掃除場所は…
台所の排水溝です(゜∀゜)

ほおっておくとヌメヌメドロドロ、
臭いし衛生的にもよくありませんね

何ヶ月かに1回しか掃除していないので、
とっても汚かったです
今回から出来るだけ月に1回はすることに決めました


ビニール手袋をはめて準備OK!
ゴミ受けカゴはご覧のとおり…^^;
(あまりの汚さにぼかしを入れております)

排水溝掃除 でろ~ん


水あかや食べ物のカスやゴミ、
いろんなものが混ざり合ってこんな状態に
キッタナ~イ(>_<)!

さて、ここで便利な掃除道具のご紹介
お掃除の達人芸能人の松居一代さんが発明した松居棒です(^^)

排水溝掃除 松居棒

割りばしの先にいらない布切れをまいて出来上がり!
即席松居棒
これでゴシゴシ、隅々までお掃除が出来ます

ゴミ受けカゴの汚れもこの棒で大まかにこすり落としたら、
三角コーナーのカゴと排水溝カバーと一緒に
キッチンハイター(漂白剤)を溶かした中に浸けておきます

排水溝掃除 浸ける

30分くらい浸けてるだけで大分キレイになります


その間に排水溝の中のお掃除をしていきます!
松居棒フル活用
洗剤をかけてゴシゴシ…!

排水溝掃除 前後

ご覧の通り!
まっ黒でドロドロだった排水溝も
まっ白つるつるになりました(゜∀゜*)ヤッタ~

シンクの汚れがまだいま一つですが、
こちらもきれいにしていけたらと思います。

キレイになると気持ちもスッキリしますね

のんびりゆるゆる大掃除はまだまだ続きます(^^)b


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ

スポンサーサイト



2009.10.01 Thu l 暮しの豆知識 l COM(0) l top ▲
毎度のことながら食べ物ネタの多いスタッフブログです^^;

最近いただいた食べ物を紹介します


シュークリーム

シュークリーム

周南市二番町にあるお菓子屋さん、
ワイズのシュークリーム
熱血カメラマンさんが買ってきてくださいました

外側はパイのような感じです
カスタードクリームたっぷりだけど
甘すぎないし、おいしいです



餃子

包み

宇部の方へ現場調査に行った帰りに購入
餃子だけを売っているお店ってなかなかありませんよね

餃子工房 穂満の餃子は
皮が厚く具材もたっぷりで食べごたえがあります

オダは焼き餃子にして食べました
羽根ができています

焼き餃子

パリパリでおいしかったです(´ω`)ゲフゥ

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.10.02 Fri l 食べ物 l COM(0) l top ▲