fc2ブログ
ダイトーだより7月号発行しました~

今月のお仕事PICK UP!!
ランドリーム秋月店特集!!!!


電飾看板設置まで~

dayori_.jpg
こちらの既設の角パイプを利用して、新たに角パイプを新しく設置します。

dayori_1.jpg

先ず腐食が著しく進んでいる上部箇所を取り除きます。

dayori_2.jpg

そして今回設置する角パイプの内側から4隅あるうちの2隅に前もって、アングルを溶接して既設角パイプに差し込みます。

dayori_3.jpg

角パイプの周りから簡単に溶接を施します。

dayori_4.jpg

角パイプの周りに10㍉のフラット板をしっかり溶接して完成です。

dayori_5.jpg

溶接部に錆び止め、上塗りを塗って…

dayori_6.jpg

立派な電飾看板の完成です!



ダイトーHPにも掲載



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
スポンサーサイト



2012.07.05 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲
暑い日が続きますね~~~


なんと、ダイトーだより8月号発行

お仕事 PICK UP

今月は、周南市大河内にあります
指定介護老人福祉施設天王園の誘導看板設置を紹介!


名称未設定 1のコピー

①看板をトラックに積んだ時、数センチ
はみ出てしまいました。最寄りの警察署
で長物許可申請をします。またこのように、
赤い布を運搬物に結び付け、人目を引く
ようにします。




123.jpg

②写真1既存看板脚部に溶接したアングル、
看板写真2にごと差し込みます。
写真3のように溶接を施し、しっかりと固定します。




現場取り付け (23)

③練るセメント量が
多い為、セメント
ミキサーを使用しま
した。砂、グリ石、
セメントを徐々に入れ
ながら水を加えてかき
混ぜていきます。


現場取り付け (25)

混ぜ終わり、
レーバーを引っ張ると、
底ふたが開き混和した
セメントが出てきます。



現場取り付け (26)

④混和したセメントを穴に
流し込み、レベルを加減して
看板の完成です。



完成 (4)

完成




天王園ホームページです
http://www.tennoen.com/




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ



2012.08.07 Tue l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーダヨリ~9月~

ダイトーだより9月号発行

201209s.jpg

お仕事ピックアップは

先月20日にブログで紹介した-美味亭-の看板工事の件です。

記事はこちら
http://daitops.blog95.fc2.com/blog-entry-1106.html


ダイトーだよりはこちらから読めます~
http://www.daito-ps.co.jp/index.html


裏ページではカレンダーの背景に中秋の名月・

今年は9/30(木)に観られるそうです~

うさぎ

イベント情報ではナシ狩りや、下松総踊り等のお祭り情報も掲載しております~

なし

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2012.09.04 Tue l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより’’12/10

ダイトーだより

10月号発行~

今回のお仕事PICK UPは…


フレキシブルLED取付ですー

名称未設定 1のコピー



スイッチング電源…こちらがスイッチング電源です。

このスイッチング 電源を使用する事で交流を直流に変換できます

名称未設定 1のコピー

点灯試験開始・・・・・


LEDの点灯が確認できました


名称未設定 1のコピー

フレキシブルタイプLEDは裏面に両面テープが貼り付けてあります。よって取付が便利です!

名称未設定 4


フレキシブルLED貼付中

名称未設定 4のコピー


配線接続中!

名称未設定 4のコピー2

配線完了・完成です!


ダイトーだよりはダイトーホームページhttp://www.daito-ps.co.jp/でも確認できます~

裏面(イベント情報…)もあります





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2012.10.05 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより!

ダイトーだより11月号発行

今月の特集は、インフルエンザ対策

インフル

「インフルエンザ」とは、
インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。普通の風邪よりも急激に発症し、症状が重いのが特徴。インフルエンザに感染すると、1~5日の潜伏期間の後、38℃以上の高熱や筋肉痛などの全身症状が現れます。健康な人であれば、その症状が3~7日間続いた後、治癒に向かいます。気管支炎や肺炎を併発しやすく、脳炎や心不全になる場合もあります。


予防接種
…接種後2週間以降から約5か月間効力を発揮しはじめます。日本のインフルエンザのシーズンは12月下旬から3月上旬です。よって、12月上旬までに予防接種される事をお勧めします。
また接種を受けるには、市区町村で費用や接種可能期間が異なることがありますので、地域の保健所や医療機関などに直接、お問い合わせてください。


その他の予防
…インフルエンザ感染には空気の乾燥が関連します。乾燥によりのど粘膜の防御機能が低下するためで、室内では加湿器などを使い適度な湿度(50~60%)を保ちましょう。外出時のマスクや帰宅時のうがい、手洗いは、徹底的に行ってください。


感染した場合
…一般的にインフルエンザウイルスに感染して、症状がでてから3~7日間はウイルスを排出すると言われています。健康な成人では、インフルエンザは通常2~3日で熱が下がりますので、熱が下がっても一両日はうつす可能性が残ることになります。したがって、症状が出てから3~7日間は他の人へうつす可能性が高いで、人の多く集まるところは避けた方が良いでしょう。学校や職場に行く場合はマスクをするなど、周囲の人へうつさないように配慮してください。


是非皆様対策を~

ダイトーHPに紙面を掲載
http://www.daito-ps.co.jp/index.html


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2012.11.09 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより12月号!!

毎月、発行している

ダイトーのお便り 『ダイトーだより12月号』が発行されました

201212s.jpg


今回の特集は~

『大掃除』

掃除する手順や物を捨てるコツなどなど...



また、掃除の際にと電球交換もあるかと思いまして、

表1

電球別、電力と寿命比較表も作成


裏のページでは、山口県イベント・イルミネーション情報も

載っています~


HPでもご覧になれます!
http://www.daito-ps.co.jp/index.html
2012.12.07 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより 2月号!!

今年初のダイトーだより2月号をアップロードいたしました

ダイトーHP Check


今月のお仕事PICK UPは・・・・

タイルカーペットの清掃!



1_20130124144525.jpg

①まず著しく汚れの目立つ所を、
スクレーパーで入念に落とします。

2_20130124145104.jpg

②スクレーパーで落ちにくい所は
床クリーナーを付けてできるだけ
汚れを落とします。

3_20130124145105.jpg

③ある程度汚れが落ちたら、今度
はバフで細かいところまで汚れを
落とします。

4_20130124145852.jpg

④次に、床のしつこい汚れをスチーム
モップで落としていきます。蒸気で
ある程度まで床を温めながら施工して
いきます。

5_20130124145105.jpg

⑤乾いたウエスで床を拭いていきます。

6_20130124145105.jpg

⑥最後に床にワックスをかけて完成!!





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.01.24 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより 3月号!!

ダイトーだより3月号の紹介です。

防水保護シート塗料の紹介です~



今回の塗装で使用したのはノーリークといわれる塗料です。既存防水シートの上にこの塗料を塗ることによって、防水シートの耐候性をがぐんと延びます。防水シートの延命措置が施せます。


letter01.jpg
①先ずは屋根の上を高圧洗浄機で入念に洗い流していきます。

letter02.jpg
②次に防水シートに亀裂が発生しているところを防水テープで丁寧に塞いでいきます。

letter03.jpg
③塗装開始です。防水テープを張り付けた部分には特に注意して塗装を施します。

letter04.jpg
④塗装完了です。
ところが…


letter05.jpg
⑤塗装面に少し黒い影が…
粘着が少しでも悪いとこのようにテープの端がめくり上がります。

letter06.jpg
⑥めくり上がった防水テープを剥がして再び張替です。

letter07.jpg
⑦念入りに塗装を施して…

letter08.jpg
⑧完成です。


ダイトーHPでも確認できます!!
tp://www.daito-ps.co.jp/index.html





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.03.07 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより 4月号

20130402150216463.jpg

チラシ4-4


ダイトーだより 4月号が出来ました


ダイトー手作りのチラシです
毎月1回 発行中

*文字が読みにくですが、ご了承くださいませ




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.04.02 Tue l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより  5月号

チラシ9


チラシ10



ダイトーだより 5月号ができました


ダイトー手作りのチラシです
毎月1回 発行中

*文字が読みにくですが、ご了承くださいませ




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.05.08 Wed l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより 第161号

『ダイトーだより』6月号が出来ました


20130613153522686.jpg

20130613153557386.jpg
今月のお仕事PICK UPは、雨樋の補修工事
ダイトーはリフォーム工事も致します



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

 
2013.06.13 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより

20130701154310066.jpg

20130701155141550ちらし75

ダイトーだより7月号ができました

今月のお仕事PICK UPは……
磁器タイルの貼り方についてです



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

2013.07.01 Mon l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ダイトーだより 8月号

ダイトーだより 8月号ができました


熱中症の予防対策と
おでかけ情報 です

読んでみてくださいね♪

20130806162117162_2013080616492216a.jpg



20130806162237948_201308061647435e2.jpg



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ



2013.08.06 Tue l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

三連休

明日から、三連休ですね~

我が家の三連休は、子供たちのスポ小で大忙しです
あっ!!! 家(スタッフ まっきー)の家族構成ですか??  『・・誰も聞いてないって

父(35才)、母(まっきー)
上から、小5女 (バレーボール頑張ってます  )
真ん中、小3男 (野球少年  )
保育園年中女 (自由人 ) 
愛犬 「アグ」 です

以後、こちらのブログに多々登場する事と思いますので、よろしくお願いいたします

皆様、良い週末をお過ごしください
お休みの間、けがの無いよう元気にすごしましょう

大変遅くなりました 見て下さいネ

          ダイトーだより9月号


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.09.13 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

どこ行く?

・・・の秋。毎週何かしらイベントが行われてますね

ダイトーだより10月号

 イベント情報盛りだくさんなので、見て下さいネ

この土曜のおススメは・・・徳山動物園 
ゾウさんが二頭やってきました(^^♪ 無料開園ですよ~

下の娘は、先週 ”ばば” の家に一人で泊まってました。。
娘 『動物園行って、ゾウさん見てきた~』 はやっこちらも、ちゃっかり者です。。。

10月4日①

今日の一枚。周南大橋です


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ



2013.10.04 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

イベント情報(^_^)

11月になりました。
ダイトーだより11月号  発行しました
今月は、紅葉特集となってます 是非見て下さいネ

明日から、三連休です。
県内色々なところで、催し物が有りますヨ。

●新南陽ふれあい物産展 11/2~11/3 
  イベント広告 
●宇部まつり 11/2~11/3
  宇部まつり2013 公式ホームページ 
   

その他、イベントです
●俵山温泉ウォークイベント 11/2 ●秋の駅前ふれあい祭り 11/2 ●津和野城跡 もみじ茶会 11/2~11/3 ●稲穂祭(きつねの嫁入り) 11/3 ●おおたばら収穫祭 11/3 ●宇田郷ふれあい祭り 11/3 ●長門峡もみじ祭 11/3 ●福賀大農業まつり 11/3 ●三日相撲 11/3 ●美和サンチャロウまつり 11/3 ●わき愛あいフェスティバル 11/3 ●愛・ランドフェア 11/3 ●むつみふるさとまつり 11/3 ●とくぢフェスティバル 11/3 ●あいお祭り 11/3 ●あいお花火まつり 11/3 ●ふれあいふるさとまつりinゆや 11/3 ●福栄ふるさとまつり 11/3 ●江崎漁業さかな祭 11/3 ●かわかみふるさとまつり 11/3 ●下関海響マラソン2013 11/3

詳しくは、下記リンク先へ
  山口県観光情報 

この休み、各地域でのお祭りが多いですね 紅葉スポットに紅葉狩りに行ってもよし、お祭りに行ってもよし。。
是非足を運んでみて下さい。素敵な出会いがあるかも・・・

今月の交通安全目標です。お休みの間、事故の無いように気をつけましょう!!!
11月1日①
皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2013.11.01 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

イルミネーション♪♪

遅くなりました

ダイトーだより12月号 
 今月は、イルミネーション特集~

と言う事で、わたくし山口までイルミネーションを見に行ってきました

12月5日①

行きの中国道。夕日が綺麗だったのですかさず 夕日に照らされた山の紅葉が、サイコーに綺麗でした。紅葉は、高速なのでさすがに停まって撮ることができませんでしたが

続いて、イルミネーション・・の前に腹ごしらえ

12月5日⑤

バイキング~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


お待たせしました。。ザビエル記念聖堂

12月5日②

新亀山公園ふれあい広場

12月5日③
12月5日④

写真の撮り方を、間違えました。。並木の向こう側から、モチーフを撮影するのが正解です
でも、綺麗でしょ~ 山口は、他にも色々なイルミネーションスポットがありますよ

そう言えば、まだ地元(徳山)のツリー見てなかった・・・



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2013.12.05 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

流行りものにご用心

早いもので、年が明けてもうひと月が過ぎました。。

最近わたくしのまわりでは、色々な流行りものが・・・

インフルエンザ、嘔吐下痢・・

子供が罹るより、大人が罹る話の方をよく聞きます。というか、大人の方が症状がひどい??

皆さん、この週末出かけることもあるかと思いますが、マスクで予防したり、家に帰ったら手洗い、うがい等心がけましょう


と言う事で、今回もダイトーだよりできております。

ダイトーだより2月号


今月号は、『ノロウイルス』について書いてます。ぜひぜひ見てください




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.01.31 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

3月

本日ひな祭りです

下の娘との今朝の会話。。

まっきー 『今日は、ひな祭りじゃけー早く準備して、保育園いくよ!!』

娘(H) 『えっ?ひな祭りなん??』

まっきー 『そうよ。お昼は、ひな祭りご飯だってよ~。ほら、着替えて準備して!!』

娘(H) 『わかった。着物は??』

まっきー 『??????』


そう、娘は・・祭り=着物・・・だと思っていたみたいなんです。。

帰って、夏の浴衣でも着せてみようかな・・・



さて、我が家のインフルエンザ・・・

今のところ、長女一人でとどまっております。。本日まで、学校お休みです。

あと1,2日ぐらい誰もかからなければ、セーフですかね??


3月は、受験があったり、卒業式があったりで、皆さん病気をもらいたくないところですよねっ

ちなみに今週は、この近辺の高校受験&中学校卒業式です。

我が家は、関係ないとこですが、やはり病気になれば色々行事に参加できなくなるので、健康でいたいですね


ダイトーだより3月号

はい今月号出来ましたので、是非読んでみてください
今回は、山口県のお花見スポット載せてます




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ

2014.03.03 Mon l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

バーベキュー準備

今日は、夜からある

『お花見???』

バーベキューの準備に追われております。。。

4月4日①

野菜たちを今からカット


4月4日②

工場内でするので、テーブルセッティング

・・・花は・・ありません


昨日の雨で、桜はだいぶ散ってしまいましたね。。。

今週末が花見のラストチャンスですよ~ 天気は、あまりよさそうではないですけど・・・


ダイトーだより4月号


遅くなりました。ダイトーだよりです。今週末のイベントも乗ってますので、見てくださいね





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.04.04 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

ゴールデンウィーク

昨日は、周南地区のスポ少全113チームが集まって、陸上競技場で行進・・・・の予定でしたが、雨天のため中止となりました。

我が家の3兄弟が揃って出場する最初で最後の行進だったので、とても残念です

行進の後に、それぞれのスポ少が各会場に分かれて試合をします。

なので、競技場へは行かず、試合となりました。野球は、もちろん中止・・・


4月30日①
新ユニフォームでの初試合

4月30日②
6年生、3位。5年生、2位でした~

なかなか、優勝できませんねぇ

娘が復帰したら、是非とも頑張ってほしいものです


世間では、ただ今ゴールデンウィーク中です。わたくしも、明日からお休みをいただきまぁ~す

皆様、素敵な連休になるといいですね


ゴールデンウィークイベント情報 


そして、今月号でました
ダイトーだより5月号 





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.04.30 Wed l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

6月号

山口県梅雨入りしましたねぇ~

2日に発表があったんですが、昨日、一昨日となんとなく晴れたり曇ったりで・・今日から本格的に梅雨入りな感じですね。。

雨が降ると一番厄介なのが、洗濯物 

あの生乾きのいやぁ~な臭い・・・

最近は、洗剤も部屋干し用とかいろいろ出てますが、それでも臭くなるんですよ~・・・どの洗剤&柔軟剤が臭くならないのか、色々試してみるのもいいかもですね。。



お花を頂きました

6月4日

ひまわり


わたくし、ひまわり大好きです

下の娘は、このお花をイメージした名前なんです

    

梅雨入りしたばかりですが、早くお天気になればいいですね


遅くなりました。 ダイトーだより6月号

今月は、ほたる祭り情報載せてます 見てくださいね





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.06.04 Wed l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

夏!!イベント!!!

7月になりました

なんとなく梅雨ぅ~な感じで6月が終わり、気がつけばもうすぐ夏休み

今年の夏は、スポ少の行事盛り沢山なうえ、子ども会の行事もあり。。書面作ったりと、中々忙しいでございます!!

親たちの忙しさなんて関係なく、子供らには楽しい夏休みがやってきます。


夏休み・・・といえば、プール、海、川。。

といえば、水着・・・・

水着・・・息子のは、サイズオッケー

下の娘・・一枚あり。しかし・・保育園では毎日水遊び。。 毎日夜洗って乾かせばいいのですが・・・

上の娘・・去年の水着みてみると、あきらかに小さい・・・・・・一年で、どんだけおっきくなったん!?


しかたなく、昨日子供たちの水着を買いに出かけました


下のこのはすぐ決まりました。問題はお姉ちゃん。。

キッズの160のタグがついた奴は小さい。大人のSはデカイ。(太ももはピッタですが、ウエスト&肩幅があわない・・)

中途半端にデカク、筋肉質なので中々サイズが見つかりません

結局、1時間ぐらいあれこれ探しましたが、いいサイズが無く断念


・・夏に向けて色々準備していかないとっ


ダイトーだより7月号


夏のイベントといえば・・・花火大会 情報載せてますので、見てくださいね~






皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.07.01 Tue l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

あの日

遅くなりました。

ダイトーだより8月号


今月号も先月に引き続き、花火大会&お祭り情報を載せてます



8月6日。

今日は、広島原爆投下から69年目です。。

もう、2、30年かそこらで、この戦争を知る世代はいなくなります。

私達は、忘れないようにしないといけません・・


私が小学校4年生ぐらいの時の担任の先生だったと思うんですが、

『戦争を知らない子供たち』

という歌を、ギターを持って熱唱されていたのを思い出しました。


戦争が終わって~ 僕らは生まれた~ ♪ ♪ 

戦争を知らずに~ 僕らは育った~ ♪ ♪



なぜ、先生がこの歌を私たち生徒に聞かせていたのかは、今となっては謎ですが。。

当時の先生は若く、私たちと同じ 『戦争を知らない子供』 の一人です。 

繰り返し書きますが、忘れてはいけない、ということだったんだと思うんです。



69年前のあの日、亡くなられた多くの方たちに黙祷を捧げます。






皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.08.06 Wed l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

9月号

9月です

今月号は、 ダイトーだより9月号


さて、8月最後の土日・・・

いい天気になりましたね~

久々にすっきりとした青空が広がりました

がしかし・・土曜日はバレーの練習試合。日曜日は野球の5年生大会。

遊びに出かけることも出来ませんでした。。。


でも~・・でも、でも、でも・・・

野球の大会!!

子供たち、いい試合しましたよっ!!!

日曜朝は、地区のイベント(明日のブログにて・・)がありましたので、一試合目は見に行くことが出来ませんでした。。

あまりこのチームでの勝ちを見たことが無いので、この度の野球の応援はあきらめておりました・・・

が、1試合目4-3で勝ったとの連絡。

コレは、見に行かねばっと、かけつけました

9月1日⑨
9月1日⑩
2試合目。

なんと、13-4で圧勝!!!!!

守備の回が長い試合は何度も見たことがありますが、攻撃の回が長い試合を見たのはお初です。。

楽しかった~

ホント、成長しましたわ・・野球してるんですもの・・・・・

今月末の、決勝トーナメントへ出場決定です






皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.09.01 Mon l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

『 秋深き 隣(となり)は何を する人ぞ 』 松尾芭蕉

何だか、もの悲しい気持ちになるこの季節・・・


秋空の写真を撮ってみました

10月3日①

10月3日②

10月3日③

10月3日④

飛行機雲が、東から西の空へと続いてます

さわやかな秋空。

が、来週は台風18号がやってきそうです。。

『 女心と秋の空 』・・・

などと、感傷に浸るまっきーであります。


ということで、今月号できました。
ダイトーだより10月号 






皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.10.03 Fri l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

納車♪♪♪

昨日の続きから・・


・・・の前に、コチラを載せるの忘れてました~

ダイトーだより11月号

今月は県内各所で、秋のお祭りが開催されます。

チラシに載せきれなかったので、コチラ→『おいでませ山口へ』もご覧くださいませ。。


さて、さて、さて・・・

以前車の調子が悪いお話をしたんですが・・

一ヶ月前のカーポート下
↓↓
11月6日①

から・・
↓↓
11月6日②

普通車ではなく、なぜか軽の方がチェンジ。。

そして~・・

お休み2日目。11月2日。

久しぶりの、のんびり・・・ではなくっ、車です!!

納車ですっ!!!
↓↓
11月6日③

そうです。一ヶ月のずれはございますが、2台換えです。。

しかも、2台とも黒。。。

色々な意味で、多少「やっちまった」感はありますけれども・・新車いいですよ~♪

時代は、エコ!!!

「ハイブリッドサイコー


イベントごとには、なかなか行けそうにありませんが、今月はスポ少で遠方に出かけることが多いので、どんどん出動していきたいと思います

つづく・・・





皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.11.06 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

年末イベント

今朝、雨が雪に変わる瞬間を見ました。。

本日も寒いです。サムイの嫌いですが、年末といえば色々イベント?(忘年会やらクリスマス会やらetc・・) ありますね

クリスマスといえば・・今月号にも載せてます!!


ダイトーだより12月号

イルミネーションスポット

サムイけど、キレイだから、ミニ行かないとっ デス



今日は、まじめな話題。

今月10日から1月3日までは、

『年末年始の交通安全県民運動』

と、なってます!!

そして、

『飲酒運転の根絶』

以上が、12月の目標となってます。。

【実施事項】
● 年末年始の交通安全県民運動への参加
飲酒運転根絶意識の徹底
● 高速道路での危険予測の運転指導


そういうワタクシも、今週末から三週続けて4回ぐらい飲みごとがあります

皆様も、飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。

で、お酒にのまれることなく・・楽しい宴会を






皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2014.12.04 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

2月号

気がついたら、2月。

しかも5日。。。

毎年、1月号はお休みになったんですが・・・

遅くなりました


ダイトーだより2月号

2月は、ワタクシと~っても嫌な月です。。

『バレンタイン友チョコ』作りを手伝わされるのでっ

ってな事で、今月号は簡単な手作りお菓子を探して、載せてます。ご参考までに。

娘は、『トリュフ』を作ると張り切ってますが、『マシュマロサンド』

大量に作るには、よさそうですよねっ!ねっ!!




話は変わって・・

先日、下の娘の小学校1日入学に行ってきました~

子供たちは、現1年生と一緒に授業体験したり、次期6年生と一緒に交通教室をしたり・・と、とても楽しそうな感じです。。

その間・・・・・

親たちは、サム~イ体育館で、なが~いお話を聞きました



3月は、長女の卒業式&次女の卒園式。。

4月は、ダブル入学式

しばらく、忙しくなりそうですっ

・・・そして

出費も・・・・・







皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2015.02.05 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲

看板大きさ・・

3月5日。。

毎度遅くなって・・・

ダイトーだより3月号


今日は、最近手がけた看板の仕事についてのお話。

3月5日②
↑↑
コチラの看板。

まず、枠の錆を塗装。

面は、白のフッ素加工シートでベタ貼り。

カッティング文字を貼りました。。


この看板。横で、作業中の写真なので、なんとなくの大きさがわかってしまいますが・・

車で走行中に見ると、そう大きくも感じません。

・・が、文字をカッティングしてみたら・・・

3月5日①
↑↑
作業台いっぱいです



ワタクシたちの周りには、色々な看板がありますが、実際の大きさは思っているよりも断然大きいんです


※ある方の記事より引用させていただきました。

250px-Hollywood.jpg

この風景。知らない方は、いないと思います。映画の聖地ハリウッドの看板です。
この看板は1文字の幅が7m、高さが14mもあるといいます。9文字合わせると全長が実に100m近くにもなるのです。


そんなに、大きなものだったとは

まあ、まじめに考えてみると、山の上に建てられた文字・・それぐらい大きくないと、見えないでしょうけどね。。


そういえば、ずいぶん前に、信号機が修理なのか取替えなのか?の為に道路の下に置いてあるのを見て、大きさにびっくりしたことありました。。

そんな感じで、皆さんが日頃何気に目にしている看板。

見た目よりも、ずーーーっと大きいんですよ~!!!!!







皆さん、いつも見てくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
2015.03.05 Thu l ダイトーだより l COM(0) l top ▲