fc2ブログ

おはようございます♪
今日は、事務所内の紹介をしたいと思います!
事務所にはいくつか鉢植えがあり、色々な植物を育てています。

マイナスイオン

↑の植物は一昔前に流行ったマイナスイオンを放出する植物で
『サンセベリア』といいます。
もう5年以上育てているそうです。
ユリ科の多年生性の観葉植物で、白い花をつけるそうなのですが
弊社で10年以上勤務しておられる
お局様も未だ見たことがないそうです!

栄養

最近、肥料と栄養になる液体を買ってきて
本格的に育てています!
写真は『デンドロビウム』
ラン科の植物です。
すくすくと元気になっている気がします(^^♪

そして事務所の外にある花壇には
『アマリリス』が蕾をつくっています。

アマリリス1

↑の写真は約一週間前。

アマリリス2

それが現在は↑の状態!
かなり育ってます(^^)
もうすぐ花が咲きそうな気配・・・
このアマリリスも白い花をつけるそうです。
花が咲いたらまたアップしたいと思います♪

元気に育てよ~(・▽・)/!

スポンサーサイト



2008.06.05 Thu l 植物日記 l COM(1) l top ▲
アマリリスの花が・・・!

アママリス開花

咲きましたぁ~(*^▽^*)/jumee☆mark6e
今日は天気が良かったので、一気に開花しました♪
キレイに咲いていますキラリ

よく頑張ったね~ハート右アマリリスちゃん(^v^)/(・ω・)ヨシ②

2008.06.12 Thu l 植物日記 l COM(0) l top ▲
今日は一日中雨模様でした傘 梅雨ですね~

そんな梅雨のジメジメを吹っ飛ばす、
お花の写真を紹介しますキラリ

撮影はもちろん熱血カメラマンさんです。


『タチアオイ』

タチアオイ1

立葵。アオイ科の多年草。
高さ1.5~3mで、6月から8月にかけて白や赤、紫などの花を開く。
鑑賞用に栽培される。・・・辞書より抜粋

タチアオイ2


タチアオイ3

通勤途中、道端で見かけます(・ω・) byお局様

きれいですね~キラリ花は荒んだ心を癒してくれますね。
目の保養にもなりますね(゜v゜)


↓ランキングに参加していますので、応援お願いします(>_<)/!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


2008.06.20 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
こんにちは(^^)/

またまたアマリリスの花が咲きました♪
とっても元気ですよキラリ
アマリリス開花2
事務所内の植物には、前回ブログで紹介した以外に
まだまだあります!


トゲトゲがすごくクールな アロエくん

アロエ

まだまだ成長中(^^;)!!
そんなアロエくんになんと花芽が・・・!!

アロエ花芽

・・・一体どんな花が咲くのでしょうか!?
まったく想像がつきません汗咲くのが楽しみですo(^v^)o♪

そして明るくカワイイ マリーゴールドちゃん
可憐にたくましく生きていますよハート右
マリーゴールド



↓ランキングに参加していますので、応援お願いします(>_<)/!!
ブログランキング・にほんブログ村へ

2008.06.23 Mon l 植物日記 l COM(0) l top ▲
今朝、会社の花壇にカワイイ光景を発見!

カマキリとマリーゴールド1

分かりますか!?
お花の上に、小さなカマキリが(*^^)ハート
可愛かったので、熱血カメラマンさんに頼んでパチリ(上)jumee☆camera1b
そして、第一発見者のお局様もパチリ(下)jumee☆camera1b!!

カマキリとマリーゴールド2

そして、これが朝の出来事だったのですが
今さっきこの花を見てみたら・・・カマキリまだいる~~(゜0゜;)!!
よっぽどこの場所が気に入ったんでしょうねハート(笑)
卵でも生むのかな?


話が変わり、最近三つ葉を育て始めました(*^_^)v
三つ葉

ミツバといってもクローバーの方じゃなく、食べる方の三つ葉です♪
ネット通販のポイントが溜まって、交換した商品です。
早く芽が出ないかな~キラリ楽しみだo(^^)o


↓ランキングに参加していますので、応援お願いします(>_<)/!!
ブログランキング・にほんブログ村へ


2008.06.26 Thu l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ちょっとの間でアロエくんがスゴイことに・・・大汗

アロエ成長中!

花芽をつけて以来、
が物凄い成長を続けています(@_@;)!

その長さ測ってみました・キラキラ
なんと・・・!
何センチかな?

鉢が30センチほどあるので、のけた長さは
64センチ!!
一体どこまで伸びるのでしょうか(^^;)!?
そして花はいつ咲くのでしょうか!?
予測不可能です(・_・;)


そして通販のポイントで交換して
先月末から育てている三つ葉も芽を出しました♪
芽が出た!

これが一昨日のことで、現在はというと
双葉

双葉になっています(*^_^*)!!
確実に成長中ですスマイル
食用の三つ葉なので、
ちゃんと育ったら美味しくいただこうと思います♪♪


↓ランキングに参加していますので、応援お願いします(>_<)/!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
2008.07.05 Sat l 植物日記 l COM(0) l top ▲
事務所内の植物を
週1くらいのペースで紹介していますが・・・

あれから三つ葉ちゃんもグングン成長しています(^^)v
三つ葉成長中

カイワレではありません(笑)
三つ葉です(^_^)
にょきにょきと、太陽光のあたる方向に伸びていくので
毎日マメに鉢をクルクルと回転させています絵文字名を入力してください
そういえば、ヒマワリも太陽の方を向いて咲きますよね~キラリ

そして、アロエくんはというと・・・
アロエくん

ご覧の通り、相変わらずです^^;
というか、いつの間にか蕾がたくさんついてました!!わぁ
アロエつぼみ

最近はずっと天気が良いし、
この調子だともうすぐ開花かな!?
赤い蕾なので、赤い花が咲きそうではありますが・・・
どんな花が咲くのかな~(゜v゜)?ワクワク


ランキングに参加中!引き続き応援よろしくお願いいたします!!
ポチっとな( ・v・)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.07.15 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
今朝、お局様は事務所の前の花壇をお手入れされました

せっせ
ちょきちょき

右側もキレイになりました

キレイになりました

先日、事務所の裏側も業者さんに頼んで草刈りをしてもらいました。
スッキリしましたよ~

裏側



☆★☆



今日の3時のおやつは周南市夜市にある
『ボン・クラージュ』シフォンケーキでした

シフォンケーキ
ふわっふわ、しっとりとした食感がたまりません(´∀`)
文句なしの美味しさです

写真はブルーベリー味です。
シフォンピース
値段は1600円です
お近くへお越しの際はゼヒご賞味くださいね


ブログランキングに参加してます!
どうか皆様!応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(; ・△・)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.08.27 Wed l 植物日記 l COM(2) l top ▲
今日は午後から事務所の植物の植えかえをしました


これから植えかえをする植物たち
水栽培から鉢へ移します。
植えかえする植物たち

肥料や鉢など揃って準備万端!!
お局様「なかなか土曜日じゃないと、こ~いうことできんよねぇ~」

肥料や鉢など

段ボール箱の中に新聞紙をひいて、肥料を入れ
さらに砂を入れます。

砂を入れるお局様

よ~く混ぜます!

混ぜ合わせる


鉢の底に石をひいて、混ぜた土を鉢の中へ…
半分くらい入れたら植物を移して更に土を入れます。

鉢に土を入れるお局様

出来上がり~(^^)

植えかえ完了

そして忘れちゃならない水やりは私オダが。
オダ「どのくらいやったらいいんですか~?」
お局様「植えかえをしたら、下から水が出るまでたっぷりあげたらいいんよ


おっきくなってね

お水はたっぷりとね

最近、事務所内の植物は肥料が効いてきたのか
ツヤがよく元気そうなんです♪
今日植えかえした植物たちも元気に育ちますように(_ _)


☆★☆


以前も宣伝しましたが、明日日曜日に遠石会館にて
ぺぶるキャンドルナイト2008 inといしの森が催されます。

ぺぶるキャンドルナイト

約3000個のキャンドルライトを眺めながら素敵な夜を過ごしませんか?
クラッシックギター演奏や手作り品・エコグッズの販売、抹茶喫茶なども行います。

今日は雨模様ですが、明日は大丈夫かな!?
ぺぶるさん、準備大変だと思います
お局様とオダはお出かけする予定です(゜ω゜)♪
皆さんもゼヒお越し下さい

ぺぶるホームページ


PS. Wさんいつも見て下さって&ポチをありがとうございます♪
   また機会があれば出演よろしくお願いします(*^^)/

ブログランキングに参加してます!
どうか皆様!応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.08.30 Sat l 植物日記 l COM(2) l top ▲
秋を感じる植物といえば…


甘いのも、干したのも美味しいですよね♪

柿

赤・ピンク・白など…道端にたくさん咲きほこっていますね

コスモス

ご飯に混ぜたり、茹でで半分に切って食べたり。
トゲには注意です

くり

甘い良い香りがします
集めてポプリにしたりしていました♪

キンモクセイ

皆さんが秋を感じる植物はなんですか~o(^-^)o?

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.10.10 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ここ最近急に寒くなりましたが、
事務所の植物はとっても元気です(^v^)


アロエくん2号もすくすくと元気に育っています

にょにょ~

ちなみに5日前のアロエくん2号

結構伸びてます(゜-゜)!


この写真を撮ったのはオダなのですが、撮り終えた後
お局様「カエルがおるやろ~


えっ?どこに!?
オダ、全く気付きませんでした


皆さん、上の写真を見てお分かりでしょうか(^_^)?
写真奥のアロエくん2号の葉っぱに注目です


ここにいました~!

変色中

カエルくん、なんだか白いんですけど…(・_・;)
アロエ色に変色中なのかな~?(緑の部分じゃなくあえて白い部分に)。



マリーゴールドマリーちゃんもいつの間にか大家族に!!

マリーゴールドいっぱい

最初はたった一つの花苗でした4ヶ月前のマリーちゃん
それがこんなにたくさん(゜∀゜)


命あるもの素晴らし~~\(´∀`)/
生きているんですね


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.10.29 Wed l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ダイトーの事務所で元気に育っているアロエくん2号
今現在こんな感じです

ぐ~んにょ~

さらに伸びています!!
2週間前のアロエくん2号の様子



先日、保険やさんが来られてお花を頂いた時に、
アロエ化粧水の作り方を教えてもらいました

be in love

BELOVED.jpg

~アロエ化粧水の作り方~

A…アロエの葉(大3~4枚、小なら4~5枚)
ホワイトリカー 35°(1.8ℓ)、レモン・はちみつ(お好みで)


広口ビン 1.8ℓより大きいもの
グリセリン 500g


アロエはよく洗い、水分を取り両側のトゲを取り
そぎ切りにしてビンの中へ…
Aを入れて2ヵ月位おく

①をこして550cc+グリセリン250ccを混ぜ合わせたものが
化粧水となる。(グリセリンは肌に合わせて+-して下さい)

残ったアロエ焼酎とグリセリンは混ぜ合わせず別々に。
化粧水②がなくなったら混ぜ合わせる。
何年でも保存可能です

注意アロエに水分がついているとホワイトリカーにつけた時に
色が出るのでダメです。気をつけましょう!



オリジナルな手作り化粧水です(゜o゜*)
興味がある方ぜひ作ってみてください



★☆★



先日、ダイトー事務所前の会社の事務員さんから
植物をいただきました

。

大きく育てます
ありがとうございました
いつもブログを見て下さっているということで、とても嬉しいです
これからもガンバるぞ~o(*^^)o

たくさんの植物に囲まれ…
ダイトー事務所はそのうちジャングルになるかもです(´∀`)


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.11.11 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
アロエくん2号の花が…咲きそうです
蕾が赤くなりました。

にょ…

アロエアップ

一体どんな花が咲くのでしょう!?
こないだは咲かずに散ってしまったので、こんどこそは…(>_<)

ちなみに2週間前のアロエくん2号


そして、この間ダイトーお向いの会社の
事務員さんに頂いた植物も元気に育っています

根っこが生えてきましたよ♪

根っこ


このダイトースタッフブログを始めたころにも紹介しましたが、
その他の事務所内の植物たちも元気ですo(゜ω゜)o

事務所内植物たち1

事務所内植物たち2

なんだか賑やかになった気がします
5ヵ月前の様子事務所内の癒し

わさわさ


わたしのブログさんから頂いた『初雪かずら』
緑色だった葉っぱが赤くなりました。紅葉でしょうか!?

紅葉?

もらった時はこんな感じでした。
先が少し赤っぽいですね

初雪かずら前


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.11.26 Wed l 植物日記 l COM(0) l top ▲
以前、保険屋さんに教えてもらった
『アロエ化粧水の作り方』の通りに作ってみました

※作り方はダイトーのブログでも紹介しています。
チェックアロエ化粧水の作り方

材料はとりあえずこれ

アロエ化粧水材料

グリセリンは出来上がる頃に買いたいと思います。


まず、アロエの葉の回りのトゲを取り除き…

アロエのトゲ処理

水気を取り、乾かします。

乾いたらそぎ切りにします

そぎ切り

ビンに入れて、ホワイトリカーを注ぎます。
しっかり密閉させて約2ヵ月おけば出来上がります♪

ビンに入れて…

出来上がりが楽しみですo(^ω^)o



先日、お向いの会社の事務員さんから植物とお菓子を頂きました。
月下美人です

月下美人

月下美人は夜に咲き始め朝に一夜限りで儚く花はしぼみ、
雌しべに他個体の花の花粉による受粉が起きていなければ散ってしまう花です。

夜に咲くということなので、
残念ながら会社ではみることが出来そうにないです(^^;)


そして、お菓子はいよやロールケーキを頂きました

いよやのロールケーキ

ありがとうございました
また遊びにきてくださいね♪


★☆★


社長からの差し入れで、
新南陽駅前にある伊豆屋の大判焼きをいただきました

大判焼き

おいしかったです

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.11.29 Sat l 植物日記 l COM(0) l top ▲
アロエくん2号花が咲きました(たぶん)

開花?

日にちが経っても、これ以上つぼみが開かないので
きっとこれが開花状態なんだと思うのですが…(゜o゜)

どうなのでしょう(^^;)!?

植物(アロエ)に詳しい方、是非教えてください~!




そして、いつもの保険屋さんからお花を頂きました
ありがとうございます

写真のテーマ:花と牛

花と牛

良い感じです♪

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.01.07 Wed l 植物日記 l COM(0) l top ▲
前に保険屋さんから教えて頂いた
アロエ化粧水の作り方。

作った時の様子はコチラ手作り♪アロエ化粧水

ビンの中に入れたものを3ヵ月放置し、
それにグリセリンを混ぜ合わせてボトルに入れ、ついに完成させました!

ラベルも作ってみましたよ(*^_^*)♪
デザインはこんな感じです。

アロエ化粧水 ラベルデザイン

シルバーのカッティングシートをカットし、
実際に貼ってみるとこんな感じです、ジャ~ン

アロエ化粧水

お局様「いいね~!普通に売ってるものみた~い!


自分で言うのもなんですが、いい感じに出来たと思います♪
お局様の要望で、シートをシルバーにして正解でした
(オダはアロエだからグリーンが良いかな~と思ってました^^;)



そして、実際に肌につけてみることに。

いきなり顔はこわいので、手の甲に試してみました。

シュッ

アルコールの香りが結構しますが、
スリスリすり込んでいくうちに香りは消えました。

そしてあとには、ハンドクリームを塗ったようなしっとり感が…

おお~~って思わず嬉しくなりました。


成分は、アロエエキスとホワイトリカー
そしてグリセリンのみ

グリセリンは「ひび・あかぎれ」用に使用する薬品なので
使用するとスベスベで潤ったような感じになります。



身近にあるもので、こんな素敵なものができるなんて…!
手作りってすご~い(゜∀゜bb)

ちょっと感激しちゃいました

作り方を教えてくださった保険屋さんにも
今度プレゼントしたいと思います♪

みなさんも是非作ってみてくださ~い(^^)v

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.02.27 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
久々の植物日記です

ダイトーの事務所内にある大きな鉢植えの木
時々外に出して、葉を水で洗って洗っています。

水浴び

葉が黄色くなってて少し枯れ気味な感じだったのですが、
水もたっぷりやったし大丈夫だと思います


気付いたら、
去年Yさんから頂いた植物が花を咲かせていました

花が咲いた

なんて名前か忘れてしまいましたが^^;
かわいらしいお花が咲きましたよ


そして、ダイトーの事務所前の田んぼには
レンゲの花畑が広がっています

レンゲ1

毎年こんな景色を見られるんですよ~

レンゲ2

春を感じますね(^^)

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.04.14 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
もうすっかり春ですね~

ダイトーの事務所周りの植物たちは
とても元気です

アロエくんもまた②花芽をつけてくれました

アロエくん3号 花芽

アロエくん4号 花芽

茎が伸びるのはホント早いです

二人とも元気に育ってね~


そして、Yさんから頂いたお花もたくさん咲き乱れています

花がたくさん

よく見れば、色が違う2種類のお花が咲いています


お花が咲いたり新芽が生えたりと
日々春を感じる植物たちです


☆★☆


保険屋さんからお花を頂きました
ありがとうございます

春の息吹

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.04.24 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
2~3週間前のアロエくん3号4号アロエくん3号4号

今現在は…
アロエくん3号

アロエくん3号 うんにょ~~~

ぐぐ~んと伸びてます!
まだまだ成長しそう(゜o゜)

アロエくん4号

アロエくん4号 うふっ♪

アロエくん3号ほどは伸びていませんが、
花が咲きそうです
つぼみが赤く色付いています


アロエくんは元気に成長中ですが、
事務所内の植物もとっても元気です

サンセベリア達

事務所内の植物

可愛らしい芽があちこちで生えてきています

にゅ!


ダイトーの事務所近くの田んぼを見ると
田植えのためにトラクターで耕されている最中でした。

トラクターと鳥

そのトラクターの後を鳥が何羽かついて行っていて、
かわいかったです

たぶん耕して出てきた虫などを食べているんでしょうね

ご飯♪ご飯♪

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.05.15 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
アマリリス
今年もアマリリスの花が咲きました

成長してます
アマリリスちゃん(●^o^●)




オリズルラン
前の会社の方に頂いたオリズルラン
水栽培から土に植替えしました
大きくなるんだよ~





☆  ★  ☆




保険やさんのお花
保険屋さんにお花頂きました
ありがとうごいます



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.06.09 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
保険屋さんから頂いた
ユリの花のつぼみが開きました

つぼみの状態

ユリとネコちゃん

↓↓↓

開花

ユリ

とってもきれいです立派に咲き誇りました


保険屋さんはいつも
色々な種類のお花を持って来てくださいます
名前の分からないお花も数知れず(^^;


先日またお花を頂きました

花と黒いラブラドール

花の名前はトルコキキョウ
かわいい花です

黒ラブちゃんのウェルカムボードと一緒に…

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.07.24 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
熱血カメラマンさん宅のお庭には
一本のミカンの木があります

毎年たくさんの実がなるそう

みかんの木


そもそもミカンなどのカンキツ類は、
冬に暖かい土地ほど作りやすく、
北日本では栽培できない地域も多くあります。

ビタミンCが豊富で、風邪の予防から
癌予防効果まで期待されるとも言われています

ミカンってスゴ~イ
毎日食べたら良いかもしれませんね♪


ミカンの木の詳しい育て方を見つけました
ミカンの育て方



☆★☆



保険屋さんからお花をいただきました
いつもありがとうございます

ハナ

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.08.20 Thu l 植物日記 l COM(0) l top ▲
今日は久々の植物日記です

ちょうど去年の今頃に植え替えをした植物たち。
植えかえの時の様子

グングンと成長しています(゜o゜)

植物1

なんだかポッキリ折れてしまいそうなくらい伸びてます!
日当たりも良いので成長する一方です


わたしのブログさんから頂いた植物も
わっさわさと成長しています

植物2

お向いの事務所の方から頂いた植物も育てています。
いま外に出しています

植物3

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.09.01 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
いつもの保険屋さんから
お花を頂きました

手描きのウェルカムボードのネコちゃんと一緒に撮ってみました

お花とネコちゃん




☆★☆



また熱血カメラマンさんからを頂きました。
ありがとうございます

梨

みなさんは梨狩りなどにはいかれましたか?

秋は梨やリンゴ、ブドウなど美味しい果物がたくさんですね

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.09.15 Tue l 植物日記 l COM(0) l top ▲
熱血カメラマンさんが撮影された
椿

椿

一般に椿というと「ヤブツバキ」を指します。
最もよく見かける椿です。

椿の花はがくの部分から丸ごと落ちるので、
入院している人へのお見舞いに持って行くことは
タブーとされています(+_+)

椿から取れる椿油は、高級食用油・整髪料などとして
よく使われています

「ツバキ」と聞いて真っ先にあのシャンプーのCMが浮かびました^^;


さて、この写真を熱血カメラマンさんが
知人の方へのプレゼントにパネルにされました。

椿 パネル

インクジェット印刷でラミネート加工してあり、
アルミ複合板に貼っています。

玄関やリビングなどに飾ったら良さげですね~

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.03.04 Thu l 植物日記 l COM(0) l top ▲
防府市の向島小学校の校庭に植えられている
ヒカンサクラ

ヒカン桜

ヒカンサクラは他の桜に比べて
開花時期が早いのが特徴です。
今週が見頃を迎えています

平日だけは一般の人も
桜を見学することができます

ヒカン桜 アップ

写真はもちろん熱血カメラマンさん撮影

所在地
防府市大字向島775
防府市立向島小学校校庭
問い合わせ先
防府市教育委員会文化財課0835-25-2237

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.03.08 Mon l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ダイトーの事務所内でも
を感じています

です(^^)

桜 1

長い枝は大きな花瓶に入れて、
小枝は小さな空き瓶に…

桜 2

上の写真は先週の金曜日の状態です。

それが、今日会社に来ると…

桜 3

開花してました~~(゜∀゜)

全部のつぼみがじゃないですが、
咲いていました

事務所内は外に比べると断然暖かいので
開花も早いのかもしれないですね。

すご~く春を感じます(^^)

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.03.29 Mon l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ダイトーの事務所前の田んぼでは
今年もレンゲの花が咲き乱れています

レンゲ×2

とってもキレイです(*^^*)

レンゲ一輪
熱血カメラマンさん撮影


そして熱血さんが山で採ってこられた
タラの芽

タラちゃんの目

天ぷらにしたりして食べると
おいしいですよね


いつもの保険屋さんからも
お花を頂きました

ピンクの花


お局様 『眠たぁ~~い

気候もちょうどいい感じで、
春眠暁を覚えずという言葉通り…春はホント眠くなりますね

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.04.16 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ダイトーの事務所前にある小さな花壇

今年もアマリリスが咲きそうです。
しっかりと葉が生えています。

アマリリス 葉

そして名前がわからない白い花
こちらは咲いていました

白い花

最近雨が多いですね
植物にとっても人間にとっても
少しの雨は必要ですが、降り過ぎも困りものですね。

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.04.21 Wed l 植物日記 l COM(0) l top ▲
ダイトーの事務所の植物は
春になり益々いきいきと成長しています

鉢植えから芽が出ていました(^^)

芽

外に置いているアロエくん達も
今年もすくすくと伸びています。

アロエ


熱血カメラマンさんからもらった
ジャーマンアイリスも咲き誇っています

ジャーマンアイリス

名前が分からなくて調べてもらいました(^_^;)

植物も人間と同じように生きているんですねぇ~

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ

↓↓ダイトーオリジナルグッズのオンラインショップ
2010.05.07 Fri l 植物日記 l COM(0) l top ▲