fc2ブログ
ダイソーでこんなもの買ってきました

切って使える仕切り板
4枚入 高さ4×長さ40(㎝)

切って使える仕切り板

プラスチックの印鑑入れ
紙で仕切りを作って使っていたのですが
ふにゃふにゃして入れにくい(ー_ー)!!

ぐしゃぐしゃの印鑑

そこで仕切り板をケースに合わせてカット
(手で簡単にカットできます 1.1㎝きざみ)

仕切り板切ったところ

プラスチックケースに入れたら
ばっちり(*^^)v

印鑑入れに仕切りをいれたところ

きれいに整理整頓できました

整理した印鑑

仕切り板はいろいろな高さの物がありますよ
なかなかですダイソーさん

100均グッズ利用法なども紹介していきたいと思っています
100均のカテゴリ作ちゃいました♪♪

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
スポンサーサイト



2009.04.16 Thu l 100均 l COM(0) l top ▲
ダイソーでこんな↓植木鉢買いました

白い植木鉢

植木鉢に朝市やで買ったパセリのポットを入れてみました
以前書いた朝市やのブログ


パセリのポット1個 60円
植木鉢は底に穴が開いてないものを選びました
どうしてかと言うとパセリのポットをそのまま入れてあるから
(植替えしません)
穴が開いていたら受け皿が必要なので
ないほうがすっきりして見えるかなぁと

なかなかかわいい♪でしょ

パセリを入れた植木鉢


根っこのついたねぎ
芽が出てくるんじゃないかなと思います
こちらは水栽培
毎日お水替えてます

ねぎ

パセリねぎもちょこっと料理に使えそう~(^v^)
大きく育ったら、またブロクにアップしたいと思います

ねぎとパセリ植木鉢



☆  ★  ☆


100均ネタをもう1つ

みなさんはバナナをどのように
保存しておられますか?

100均のS字フックにかけたら
場所もとらないでいいでしょ♪
果物や野菜はなっている状態と同じに保存する方が
いいそうです(*^^)v

吊り下げバナナ

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.04.23 Thu l 100均 l COM(0) l top ▲
サニーレタスの苗を買ってきました

ジュンテンドー1ポット48円でした
安っ(゜o゜)!!!

サニーレタス

100均で買った植木鉢に入れてみました



お弁当に1~2枚入れたい時ちょこっと便利
今回も植替えしないで、ポットのまま植木鉢に
入れて育ててみようと思います!



以前ブログで紹介したパセリとねぎ
一緒に並べてみました♪

サニーレタス・パセリ・ねぎ

水栽培のねぎはぐんぐん伸びました
すごい生命力です

パセリもちょっと大きくなってます

皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.05.14 Thu l 100均 l COM(0) l top ▲
ダイソーでこんな↓の買いました

ステンレス かご





何を入れると思いますか?





洗った箸やスプーン・フォークなどを入れます
スプーンやフォークなどがばらばらにならずいいですよ
ひっかけられるようになっているのもいいです
横に置くので乾きも早い!!!

はしを入れたステンのかご




洗ったペットボトルを置いてみました
水切りバッチリ

ステンのかごにペットボトル




皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.05.25 Mon l 100均 l COM(0) l top ▲
ドリームボックス


ひさびさ100均ブログです

大きさ 34×24×高さ25.5㎝
ダンボールのボックスです
1個105円ですよ


棚の上がごちゃごちゃしてるので
ボックスに入れちゃいました

ドリームボックス2


すっきりしました(^∀^)
箱は軽いし、色も茶色でなかなか良かったです


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.08.28 Fri l 100均 l COM(0) l top ▲
ミニキャスター
100均ネタです

ミニキャスター台
値段は1個210円ですけど…



2個を結束バンドでつなぎます




ゴミ箱

じゃん!!ごみ箱を乗せてみました
移動がらくらく、す~いすい


ごみ箱の横にかかっている物は
『除菌スプレー』
生ごみを入れたら、シュとスプレーします





ゴミ箱3

足で踏んだら蓋がぱかっ!と開くものです


ごみ箱が収納できればいいんですけど…
使用しない時は、部屋の隅へ移動させます
ごみ箱収納は、また考えます


皆さん、いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2009.09.08 Tue l 100均 l COM(0) l top ▲