未分類 | 社長より | 塗装 | 看板 | 植物日記 | 動物日記 | 食べ物 | 買い物 | お土産 | 暮しの豆知識 | レシピ | 来訪者 | スタッフのお出かけ | 100均 | ダイトーオリジナルグッズ | 手作り作品・フリーマーケット | 風景 | その他 | 出来事マンガ | ダイトーだより | スタッフのお休み | |
▼ ブログ内検索
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ QRコード
![]() | |
ダイトー株式会社スタッフブログ
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
▼ プロフィール
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
|
「食べ物 」 の記事一覧
またまた
ロックタウンへお出かけ♪
今日はお局様が3時のおやつにミスドのドーナッツを買いに行かれました。 オープンして最初の土曜日ということもあってか 物凄い混みようだったそうです(@_@;) ドーナッツも全品100円で売り出しだったので、人がズラーーッと並んでたそうです! 全品100円ラッキー♪と思って、すぐさまお局様は買われたそうです(^^)v ![]() 有り難くいただきました♥ たくさん買われてたので、何個かあまり 私はお土産までいただきました。 いつも貰ってばかりでスミマセン(^ ^; 今度は私がミスドおごりますね、また全品100円の時に(笑) スポンサーサイト
あなたは頭から派?おしりから派?
今日の3時のおやつは
アルク新南陽店の敷地内にある『とらや』 の たい焼きでした ![]() ![]() ![]() ノリノリおじちゃんごちそうさまでした(*^^)/ ![]() お局様はあんこを、 私オダはカスタードをいただきました。 ![]() ![]() あんこは甘すぎず、 カスタードはとろっと甘くて、美味しかったです ![]() ![]() 社員全員甘いモノが大好きなので、 たい焼き以外にもミスドやシュークリームなども よくいただきます(*^_^*) 山口情報ブログで9位になりました!! 皆さん応援ありがとうございます(*^O^*) 引き続き応援よろしくお願いいたします!ポチっとな( ・v・)σ ![]() ![]() 疲れた時は・・・
今日の3時のおやつは、フジ新南陽店のすぐ側にある
ワイズのシュークリームでした ![]() 熱血カメラマンさん、ごちそうさまでした(^^) いつもありがとうございます ![]() ![]() ![]() ほどよいカスタードの甘さと外側はサクサクしています ![]() 一度食べたら他のシュークリームは食べられなくなるかも!?ってぐらい美味しいです(*^_^*) ここは2号店ですが、ワイズの本店は周南市二番町にあります。 お近くへお越しの際はゼヒご賞味あれ(^^♪ ランキングに参加中!引き続き応援よろしくお願いいたします!! ポチっとな( ・v・)σ ![]() ![]() うなぎの日
今日は土用の丑の日ですね。
今晩はうなぎ!という方がほとんどなのではないでしょうか!? ダイトーでも社員全員分、うなぎを注文しました ![]() ![]() ![]() 美味しそ~~っ(*^▽^*)早く食べたいなぁ ![]() そういえば皆さん、 なぜ土用の丑の日にうなぎを食べるようになったか知っていますか?? 一般的に土用は、立秋前の18日間を指すそうです。 一年の中でもとりわけ暑い時期なので、 江戸時代にはこの間の丑の日を特に「土用の丑の日」と重視し この日に薬草を入れたお風呂に入ったり、お灸をすえたりすると 夏バテや病気回復などに効き目があるとされていたそうです。 また、丑の日にちなんで「ウ」のつくものを食べると体に良いとも信じられていました。 たとえばウリや梅干し、うなぎなど・・・(^_^) 現在のようにウナギを食べるようになった習慣は、 江戸時代に蘭学者であった平賀源内が、うなぎ屋の宣伝策の一環として広めたといわれています。 以上『日本のしきたり』の本より抜粋。 皆さん暑さに負けず、うなぎを食べて頑張りましょう(^^)/!! ランキングに参加中!引き続き応援よろしくお願いいたします!! コチラのバナーをポチっとな( ・v・)σ押して② ![]() ![]() うり坊
会社の周囲には、畑があって
時々そこで採れたもののおすそわけがあります。 昨日は、うりを3個頂きました。 黄色に白い筋がはいっていてまるで うり坊 ![]() うり坊は、ほんのり甘い香りがしました。 冷蔵庫で冷やしておいたうり坊をさっそく食べました。 ![]() ![]() 素朴な甘さでシャキシャキしてとてもおいしかったです。 暑い日には最高~(●^o^●) ありがとうございました。 今日は高校野球山口大会の決勝でした。 優勝したのは下関工業 春夏通じて初めての出場 ![]() ランキングに参加中!引き続き応援よろしくお願いいたします!! コチラのバナーをポチっとな( ・v・)σ押して② ![]() ![]() 金メダルとシュークリーム
北島康介選手、金メダル獲得されましたね~~
![]() ![]() ![]() 撮影/お局様 日々の努力の結晶ですね ![]() ヤワラちゃんはママでも金!が叶わなくて残念です。 しかし子育てをしながらも日々練習し鍛えていたヤワラちゃんはスゴイと思いますね! 家事もして子供の面倒も見て、オリンピックに向けて練習…きっと色々と大変だったでしょう…(/_<) (という話をお昼にお局様としたのです) ☆★☆ さてさて、きょうの3時のおやつは 又もワイズのシュークリーム&マドレーヌ他 ![]() ![]() なんとシュークリームが大きさ、値段と共に半分に!! その名も『げんこつシュークリーム』 ![]() 味はそのままに、皮が変わってました。 少しやわらかくなったかな(゜-゜) 前のシュークリームは本店へ行かないとないそうです ![]() ホントは広告に載っていたマカロンが食べたかったのですが、それも本店へ行かないとないそうで…。 う~ん残念っ(+_+) いつか食べてみたいです ![]() ![]() ブログランキングに参加してます! どうか皆様!応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです( ・v・)σ ![]() ![]() ゲゲゲのゲ~
玖珂サービスエリアのお土産コーナーにある 『目玉おやじ エクレア』
![]() そう!ゲゲゲの鬼太郎でおなじみのキャラクターの 目玉のおやじです ![]() パッケージはこのとおり!! 目玉おやじのセリフ、「さぁ食べるのじゃ!」がいいですよね(笑) ![]() 中身はこんな風になってます ![]() 両方とも美味しかったですよ~♪ ![]() ☆★☆ 最近、植物日記がめっきりでしたね~ ![]() 実はつぼみをつけたアロエくんは、残念ながら花を咲かすことなく枯れてしまい… 三つ葉ちゃんも葉っぱに病気!?ができて、うまく育てることができませんでした(>_<) かなしいです(+_+) なので、また何か植物を育てようか~という話をお局様としています ![]() 誰にでも育てやすい植物とかあれば是非②教えてください(^^)/ これは、いつも保険屋さんが持ってきて下さるお花です ![]() 花の名前は分かりませんが可愛いですよね(*^_^*) いつもありがとうございます♪ ![]() ブログランキングに参加してます! どうか皆様!応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(; ・△・)σ ![]() ![]() ぎょうざ大好き!
ダイトースタッフお気に入りの美味しい餃子屋さん
![]() 『餃子工房 穂満』 宇部市にあるお店なのですが、 先日ここ周南市からハマちゃんと熱血カメラマンさんが買いに出かけられました ![]() ![]() 焼き餃子や水餃子などの作り方もバッチリ書いてあります♪ ![]() 私オダは、もっとも一般的な料理の焼き餃子を作りました ![]() ![]() 皮はパリっパリ ![]() ![]() 私的にゆずポンで食べるのが美味しかったです ![]() もちろん専用のタレでも美味しいです ![]() ![]() そして、お局様はちょっと工夫を凝らしたぎょうざ鍋 ![]() 材料は… ・ぎょうざ ・白菜 ・しいたけ ・大根 ・にんじん(花型クッキーの型でくりぬくとカワイイですよ ![]() ・鶏肉 ・豆腐 ・鶏がらスープの素 作り方は… ①鶏がらスープの素を入れる。 鶏肉・しいたけなどダシになるものを先に入れる。 煮立ったらぎょうざを入れる。 ②ポン酢などお好みで ![]() ゼヒ皆さん一度味わってみてください(^^)v 売っているのは餃子だけ! 防腐剤などいっさい使用していない 焼いても水餃子にしても美味しい餃子です ![]() 餃子は生か冷凍か選べます。 10個入り 400円 ![]() 『餃子工房 穂満』 宇部市島2丁目4-17 TEL:0836-31-2220 定休日:火曜 ☆★☆ ダイトーだより9月号ができました~(゜∀゜) ![]() ![]() 詳しくはダイトーHPをご覧ください♪ ![]() ブログランキングに参加してます! どうか皆様!応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() ふわっふわ~
今日もおやつに美味しいものを頂きました
![]() 光市にある シェ・ヒロダンの『ひかりロール』です! ![]() 卵、小麦粉、砂糖、生クリームのみを使用。 なのにと~っても贅沢なロールケーキなんです! ![]() 一口食べるとふわっと生クリームの味が口の中に広がり 食感はまさにふわっふわ~ ![]() ![]() このふわっふわ~と優しい甘さがたまりませんね(*^_^*) このひかりロールを求めて、遠~くから買いに来るという人も多いそうです! 他にチョコレート味もあります ![]() ロールケーキは生モノなので早めに食べることがお約束です ![]() ゼヒ②皆さん、機会があれば食べてみてくださいねo(゜U゜)o ![]() 洋菓子工房 シェ・ヒロダン 光市浅江954-1 0833-72-4855 ☆★☆ 先日、ブログでもお話したキャンドルナイトにて お局様がこ~んな可愛いものを購入されました(*^_^*) ![]() ![]() 癒しの雑貨ですね\(´∀`)/ ![]() いま事務所の入口付近の台の上に飾ってありま~す ブログランキングに参加してます! ついに…山口情報版ランキングで3位 ![]() 皆さん見に来て下さって本当にありがとうございます ![]() どうか皆様!これからも応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 二十世紀梨とプリン
今日は、熱血カメラマンさんから
鳥取県大山の梨をいただきました ![]() ![]() 梨といえば大山!というくらい有名ですよね ![]() ![]() 昨日ノリノリさんに頂いたばかりですが、 熱血カメラマンさんからは一人5つも頂きました! ありがとうございます~(*^_^*) ◎熱血カメラマンさんから… 梨をむく時のポイント ![]() 半分に切って皮をむいていくより、丸いままむいていく方が楽だそうです。 なしは皮を薄~くむいた方が美味しいらしいですよ ![]() さてさて… 今日のおやつタイム ![]() ![]() 新南陽駅近くにある「モンパリ」のプリンでした ![]() ![]() 味は一言、濃厚~~っつ(*´∀`) ![]() これは大人の味です ![]() 子供が食べるものじゃないですね ![]() 小さなカップに入っているのですが、 ちょっと物足りないかな~ってくらいが丁度いいんです ![]() 他にもチーズ味もあるそうです。 今度はシュークリームを食べてみたいなぁ ![]() モンパリ 周南市清水2丁目11-11 TEL:0834-62-0180 ☆★☆ 今日も保険やさんから素敵なお花を頂きました ![]() 熱血カメラマンさん撮影です ![]() ![]() 色々と悩める年頃なんです…(笑) ![]() ソフトレンズを使用されているので、 ふわっ ![]() ![]() さすがです(・ω・)b ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() カステラとお蕎麦
今日、ノリノリさんの奥さんの知り合いの方から
カステラを頂きました~ ![]() ![]() とにかくデッカ~~イ ![]() ![]() ![]() このカステラ、ただのカステラじゃございません!! 無添加・手作りのカステラなんです(・□・)スゴーイ ![]() お味は普通に市販されているものより甘さ控えめで、シットリとした食感 ![]() そしてなによりも作った方の愛情がヒシヒシと感じられるカステラでした(*^^) ![]() とても美味しかったです ![]() どうもありがとうございました(^^) ![]() ☆★☆ 先日熱血カメラマンさんに頂いた「出雲そば」を晩御飯にいただきました♪ お局様は、かまあげそばにされました ![]() ![]() あったかいソバ+冷たいつゆに 大根おろし、しょうが、ネギ、オクラ(湯がいてめんつゆにつけたもの)を入れます。 お局様より一言 ![]() 「あったかいソバに冷たいつゆで食べるのが結構おいしいんですけど ![]() そしてオダは鴨南蛮…と思いきや、帰って食卓を見たらごぼう天ソバになっていました ![]() 父が作りました。 ![]() ごぼう天に豚肉、しいたけ、ネギなど入ってボリュームたっぷり!! お腹いっぱいになりました~( ´∀`)げふぅ ![]() 出雲そば最高~ ![]() …お、今日は食べ物系でキレイにまとまりましたわ ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() TVでも紹介された絶品スィーツ!!
今日もダイトースタッフブログ恒例のおやつブログ
![]() ![]() 最近いつも食べ物ネタばかりなので、 友人に「ほんとに仕事しよんか~( _ ;)!?」と突っ込まれました ![]() そろそろ仕事ブログもしなきゃ ![]() 毎日のように美味しいものをいただくのでツイ…(’’*) お仕事ブログも随時更新していきたいと思っております♪ お局様、来週は仕事ブログオンリーでいきますかっ ![]() ・・・とと、話を本題に戻しまして ![]() タイトルでも叫んでいます、TVでも紹介された絶品スィーツというのは… コチラです!! ![]() 北海道・小樽市の「ルタオ」のチーズケーキ、ドューブルフロマージュ ![]() お局様によると、「行列のできる法律相談所」という 島田紳助が司会を務めている番組内で紹介され、瞬く間に大ヒットになったとか! TVと影響力のある人の力はスゴイな~~ ![]() ![]() そもそもこのケーキをどこで手に入れたかというと… 現在、徳山の近鉄松下の催会場で「北海道物産展」が開催されているので、 先日オダは買い物に出かけたのです(*^_^)/ ![]() 午前中に行って、お目当てのこのチーズケーキ ![]() もうひとつ買いたかった生キャラメルは残念ながら早くも売り切れていました(>_<) 生キャラメルは開店と同時に行かないとゲットできないかもです ![]() 会場内をぐるぐると、試食もしながら見て回り… そしてオダ妹がここでイベントのバイトをしていたので、 そのブースにも立ち寄り購入 ![]() これはまた後日アップしたいと思います。 賞味期限まだ②大丈夫なものなので(^^)v ![]() ![]() ![]() さてさて、今日のおやつにいただいたこのチーズケーキ ![]() このチーズケーキはなんと2層式になってるんです! ![]() 上はふわっふわで軽やかな舌ざわりのレアチーズ、 下は濃厚なベイクドチーズになっています。 直径わずか12センチなので、食べたらあっというまになくなっちゃいますけどね。 とにかく、美味しかったです ![]() こんなにおいしいチーズケーキがあるなんて!って感じです。 ルタオのケーキやお菓子など、通販で購入できます♪ 興味のあるかたはこちらをクリック! ![]() ☆★☆ 今日、わたしのブログさんから「ひよこ饅頭」を頂きました♪ 頭から食べるのはちょっと可哀想ですよね~ ![]() どうもありがとうございました ![]() そして、ダイトーでもお世話になっている 東ソー防災センターのAさんに出会いました ![]() ![]() ゴルフがとてもお上手だそうです♪ 「今日はファンデーションを塗ってきていなかったからね~。うまく撮れてないかも分からん」 とナイスなジョークをおっしゃっていました(^_^*) ご出演ありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いします ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() どじょうすくいと栗&黒糖ロール
今日は、ダイトースタッフブログ恒例のお菓子ブログ
![]() 今週はお仕事ブログオンリーを目指していましたが・・・ お菓子など頂いたら、なるべくその日にアップしたいですしね~ ![]() なので、お仕事ブログはボチボチ更新して行きたいと思っております ![]() 気長に… ![]() さて、今日頂いたお菓子は2つ(´∀`)v 両方とも熱血カメラマンさんに頂きました ![]() 一つ目は、 山陰銘菓『どじょう掬いまんじゅう』 ![]() ![]() 全国菓子博覧会で名誉無鑑査賞という賞を受賞されているお菓子です! 安来節の踊りとされているどじょう掬い踊りをモチーフとして作られたそうです。 ひょっとこのお面のような、かわいいお菓子です(*^_^*) ひよこまんじゅう同様、食べるのがちょっと可哀想な感じがしてなりません… ![]() (現にオダは食べられずにいます) お局様曰く「中のあんこみたいなのが美味し~~ ![]() ちなみにお局様は頭パッカリ割ってました… ![]() そして二つ目は、 お馴染みボン・クラージュの秋冬限定『栗と黒糖のロールケーキ』 ![]() ![]() この間は和三盆ロールをいただきました ![]() 詳しくはコチラ ![]() ほどよい甘さで、中にはもちろん栗が入っています♪ おいし~~~の一言に尽きますよ(´ω`)b ![]() ![]() オススメです。 ![]() ボン・クラージュを食べつくすぞ~(`v´) ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() シュークリーム&マカロン、そしてお好み焼き
今日はお局様がワイズの本店へ
シュークリームと念願のマカロンを買いに行かれました ![]() ![]() ![]() この大きさのシュークリームとマカロンは本店へ行かないと買えないのです! (ちなみに二号店は新南陽のフジ近くで、シュークリームは半分のサイズを販売しています) シュークリームは相変わらずの美味しさ ![]() ![]() 外サクサク、中は程よい甘さのカスタードクリーム(´ω`)キュン そして、以前から食べて見たかったマカロンは… そもそもマカロンというものを食べた事がなかったので、 味や食感がどういったものか分かりませんでした(゜-゜)? 今回初めて食べてみて感想… ![]() 一言、美味しいです ![]() グルメリポーターではないので具体的な表現の仕方が分からないのですが…(^_^;) 私オダがいただいたのは、ピンク色の方です ![]() ピーナッツバターのような味がしたような…うーん…表現が難しい ![]() まぁとにかく美味しかったです(笑) また食べたいです(゜v゜)♪ ![]() 今日は食べ物ネタをもういっちょう(`∀´) ![]() ダイトースタッフ・オダのお気に入りの飲食店 ![]() お好み焼き「かわ本」 ![]() (写真は周南店です) 自分で作るタイプの大阪風お好み焼きが食べられるお店です ![]() ![]() おいし~ですよ~(^∀^) ![]() 自分で作るっていうのも楽しいですし ![]() ![]() ![]() ☆★☆ ダイトーだより10月号ができました~(゜∀゜) ![]() ![]() 今回は外壁のお手入れについて紹介しています。 実際にダイトーの事務所の壁もお手入れしてみましたよ ![]() ![]() 詳しくは ![]() ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 花畑牧場の生キャラメル
現在、話題沸騰中の花畑牧場の生キャラメルをKさんから頂きました ![]() ![]() 花畑牧場は、タレントでもある田中義剛さんが牧場長を務めています。 生キャラメルはひとつひとつ手作業で作られており、 工場内では450人のスタッフが、1日14回もキャラメル作りを行っています! 作り手の愛情もたっぷりで、その人気や美味しさにも納得ですよね~w(゜o゜)w ![]() ![]() ダイトースタッフ、早速頂きました ![]() ![]() ぱくっ・・・(゜-゜)!! 口に入れた途端、みるみるうちに溶け出すような感じです ![]() 生キャラメルという名前にも納得 ![]() ふわっと甘く、美味しいの一言です(*^_^*) ![]() こりゃ~人気も出るわ! ネット上でも販売しておりますが、すぐに売り切れてしまうほどの人気ぶりだそう。 買えたら奇跡に近いかもしれないですね! そんな生キャラメルを下さったKさん、どうもありがとうございました ![]() 花畑牧場や商品のことをもっと詳しく知りたい方は コチラをご覧ください ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() なんてんやのプリン
今朝、熱血カメラマンさんが、
ダイトースタッフが前々から食べたかったものを買ってきて下さいました ![]() それは、国道376号線沿いにある『あおがえる』で売られている 周南市垰のなんてんやさんのプリン(^∀^) ![]() ![]() 今朝7:30頃に行かれた時、店頭には30個くらいあったそうなのですが いつも昼頃にはなくなってしまうほど人気なんです(゜-゜)! プリンは毎週金曜日に販売しています。 味も何種類かあるそうですが、 今回は普通の卵プリンを頂きました! ![]() お味は… カラメルソースがほろ苦い、大人のプリンっていう感じでした~ ![]() おいしかったですよ(*^_^*) ![]() なんてんや 周南市大字垰123 TEL:0834-67-2020 田んぼの駅 あおがえる 周南市米光685-1 営業時間 7:00~16:00 火曜~日曜 ただし、月曜が祝日の場合は営業し翌日休業 ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 食欲の秋ですね
今日はダイトースタッフブログ恒例の食べ物ブログです
![]() 頂きものがたっくさんです~(*^_^*) ![]() 一つは、ミスドのドーナッツ ![]() ハマちゃんから頂きました。 ありがとうございます ![]() ![]() 二つ目は、天然酵母食パン ![]() ノリノリさんの奥さんから頂きました ![]() ![]() 福田商店で毎週月曜日のある時間だけ買えるパンだそうです ![]() 天然というのがミソなんでしょうね ![]() ありがとうございます ![]() 三つ目は、ロイズのピュアチョコレート ![]() クリーミーミルクとホワイト 私のブログさんから頂きました ![]() ![]() お休みの日に、広島の福屋八丁堀本店で開催していた 「全国うまいもの大会」へお出かけされたそうです ![]() 美味しいものがいっぱいで、 試食もたくさんできて楽しかったよ~ ![]() お土産ありがとうございました ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() あなたが食べたいのは金の卵?銀の卵?
先日、熱血カメラマンさんが面白いものを買って来られました
![]() 輝かしい ![]() ![]() ![]() その名も『燻たまご』 ![]() 味付けされ、燻製された卵なのです ![]() この金・銀の卵は品質保持のため、 無害な天然樹脂でコーティングしてあるそうです ![]() 常温で3ヵ月もつので、お局様とオダは食べずに保管しています(゜ω゜)v なんだか食べるのもったいないし ![]() ↓今朝、社長が食べてるところを激写しましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 卵は弾力があり、黄身がデカ~イ! 社長は「ウマイよ!」とおしゃってました ![]() 6個 800円(1個 150円) 山口市阿知須418-8 てしま旅館 ![]() ☆★☆ 保険屋さんから頂いたお花です ![]() いつもありがとうございます ![]() ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() てしたまご一周年記念イベント
以前、ダイトースタッフブログで紹介したてしたまご
![]() オープンから一周年 ![]() ![]() ![]() その一周年を記念したイベントが 11月1日(土)、2日(日)に催されます。 ◆◇イベント内容◇◆ 11月1日(土) ・てしまんじゅう焼き体験 名物「てしまんじゅう」を自分の手で焼いてみることができます。 ①13時~ ②15時~ 各回先着10名 11月2日(日) ・てしたまごの庭でたまごごはん会 ほかほかご飯にこだわり卵とあおさ醤油 「てしたまご」の自慢を召し上がれます。 ※MY茶碗、MY箸をご持参ください 13時~ 先着50名 両日ともに一時間前より整理券を配布するそうです。 イベントへお出かけされる方はお早目に!ですね(*^^)v ![]() てしたまご 山口市阿知須7418-8 TEL:0836-66-2570 営業時間:10時から18時 ★☆★ 先日、お局様から頂いた菓子乃季のお菓子 ![]() ![]() 月でひろった卵は美味しいです~♪ ![]() チョコレートケーキのザッハトルテも人気です。 ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() いただきもの
先週、わたしのブログさんからいただいたケーキ
![]() ザ・モール周南内にある『松の実』のケーキです♪ ![]() ![]() とってもカワイイです♪ お味はもちろん美味しかったです(*^^)v ありがとうございました ![]() それから、いつもお世話になっている職人さんのSさんから 『モンパリ』のシュークリームを頂きました。 ありがとうございました ![]() ![]() さらに、先週金曜日は私オダの誕生日 ![]() 熱血カメラマンさんからケーキを頂きました♪ 同じくモンパリの丹波の黒豆ロールケーキです。 ![]() 先週も美味しいものづくしでした~(´∀`) ![]() シアワセです ![]() …しかしオダ、お腹の肉と体重がヤバイです( □ ;)アワワ 確実に蓄積中です。 美味しいもの食べても太らなければいいのになぁ~。 ノリノリさんは最近、健康のために食事に気を付けておられます ![]() 毎日食べてるものを書きだしてみたり(レコーディングダイエット)するのもいいかもですね。 う~ん、見習わなければ… ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 抹茶ロールケーキ
先日、熱血カメラマンさんが買って来られた
モンパリの『抹茶ロールケーキ』 ![]() ![]() 中にはあずきが入っています。 抹茶の渋みや甘さが程良くて、美味しかったです(*^_^*) ![]() 白いパウダーがかかっているのもカワイイです ![]() 近頃はモンパリづくしです ![]() ★☆★ ダイトーだより11月号ができました♪ ![]() 詳しくはダイトー株式会社のホームページをご覧ください ![]() ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 天津閣の甘栗
今日のおやつは、熱血カメラマンさんが買って来られた
『天津閣』のあまぐりをいただきました ![]() ![]() ![]() 栗はまだ温かくて、今日みたいな寒い日なんかには最高です ![]() 歯や爪でむきながら食べます♪ これは割れずにきれいにむけました ![]() ![]() 香りもいいし、甘くておいしーですよ~(^-^) ![]() 何個でもいけちゃう感じです ![]() 山口・広島県内の駅などで展開されています ![]() ![]() ★☆★ 今日も保険屋さんからお花をいただきました ![]() いつもありがとうございます ![]() ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 冬になっても食欲の秋です
昨日に続き、今日も楽しい食べ物ブログです
![]() 先日、熱血カメラマンさんから頂きました。 島根の津田かぶ漬 ![]() 切る時はヨコではなくタテに切ると、歯ごたえがよいそうなので… 早速タテに切っていただきました ![]() ![]() ご飯にのっけて食べて、 塩けもちょうどよくて美味しかったです(^-^) ![]() このへんにはない感じのお漬物です♪ そして同じく熱血カメラマンさんに お馴染み穂満の餃子を頼んで買ってきてもらいました ![]() ![]() 調理した様子やレシピ等は以前紹介しているので コチラをクリック! ![]() それから保険屋さんからせんべいを頂きました。 ![]() 毎日食べ物ネタが尽きませ~ん\(・∀・)/ ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() ボヌールのロールケーキ
先日、保険屋さんから美味しいものを頂きました。
下松市にあるケーキ屋さん 『bonheur.(ボヌール)』のロールケーキです ![]() ![]() すし遊学様(ダイトーが施工させて頂いたお寿司やさんです)の向かい側に あるお店なのですが、前からお店があることは知っていましたが 今回初めていただきました ![]() ![]() ロールケーキのお味はと言うと… 牛乳とコーヒー?系の風味があり、 とっても美味しかったです(*^_^*) ![]() ![]() 保険屋さん、ありがとうございました ![]() また今度は違うものが食べてみたいですね~(^^♪ ★☆★ ダイトーの工場に、カットボードの切れ端が転がっていました。 むむっ(・_・)! 何かに見えてきた… ![]() あなたは何に見えますか?? ![]() 早速、工作してみました ![]() カッティングシートの切れ端を使って、 お菓子についてたリボンとキーホルダーをつけて… ハイっ!! ![]() ![]() 来年の干支・牛です\(゜∀゜)/ ![]() ![]() 皆さん、牛に見えましたか~~?? 見えますよね!!(強制) 今回は形をそのまま生かして作ってみましたが、 今度は型紙を作って色々作ってみたいです♪ なかなか面白かったです ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 徳佐高校のリンゴ
以前ブログでも紹介した
徳佐高校で栽培されているリンゴ ![]() ![]() リンゴは何回かに分けて収穫されていて、 今日オダがまたおすそ分けを持ってきました♪ 詳しくは以前のブログで ![]() ![]() リンゴを使ったお菓子とか作ってみるのもいいですね ![]() ![]() ![]() 材料は… リンゴ1個、グラニュー糖大さじ1、 シナモンパウダー少々、バター15g 1.リンゴは6つ割りにし、芯を除いて皮に2~3ヶ所フォークで穴をあけます。 2.アルミケースに入れ、グラニュー糖とシナモンパウダーを合わせたものをふり、 バターをのせます。 3.グリルの焼き網に2を並べ、焼きます。 ★両面焼なら上火が強、下火が弱で約9分。 片面焼なら途中で返しながら強で約15分。 焼きリンゴ1個あたり46カロリー リンゴには、食物繊維やビタミンC、 ミネラル、カリウムが豊富に含まれています。 またリンゴに含まれるリンゴポリフェノールには 脂肪の蓄積を抑制する効果があるともいわれています。 毎日食べたら太りにくくなってくるのかな~(゜ω゜)!? ★☆★ ダイトーだより12月号ができました ![]() ![]() ![]() 詳しくは ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() 魚を食べると頭が良くなる
先日ノリノリさんが夜釣りへ行かれたそうで、
お土産をいただきました♪ ![]() 写真向って左側の6匹はメバル、中央の白い魚はウミタナゴ 右側の3匹はアジです ![]() 大きいものは20センチくらいあります ![]() 白いタナゴは普通にスーパーなどでは売られていません。 珍しいんですね~ ![]() ノリノリさんが釣りに行かれた場所はというと、 笠戸湾(詳しい場所は秘密) だそうです(^^)v 早速、熱血カメラマンさんにシゴをしてもらいました。 ![]() ![]() これで帰ったらすぐに調理ができますね♪ 煮付けや唐揚げにすると美味しいそうです ![]() ありがとうございました ![]() ★☆★ ダイトーからの素敵なプレゼント♪♪ 2009年度版 広島カープカレンダーを5名の方に。 詳しくはこちらをご覧ください ![]() 締切は12月10日(水)まで。 下記のお問い合わせフォームに必要事項を記入のうえご応募ください ![]() ![]() ※送られた個人情報は目的以外に使用することはございません。 どしどしご応募ください♪ ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() シュークリームとチーズプリン
今日は朝から雪が降り、
風も強くスッゴク寒いです(>_<) ![]() ![]() 今現在(午後3時)はやんで晴れています ![]() しかし風はとても強いです ![]() さて、今日は恒例の食べ物ブログです♪ 先日熱血カメラマンさんが、 新南陽の富田中近くにあるクレールのシュークリームを 買ってきて来られました。 ![]() ぱかっと分かれるタイプのシュークリームで 生地は少ししっとりとした感じ ![]() クリームはなめらかで味に深みがあって美味しかったです~ ![]() ![]() SWEET HOUSE クレール 周南市大字富田2679-1 TEL:0834-62-6077 そして今日は、毎度お馴染みの モンパリのチーズプリンをいただきました ![]() ![]() 味はやっぱり濃厚で、なめらか~♪ ![]() 以前いただいた普通のプリンよりは甘かったです。 ![]() しかしやっぱり美味しいです ![]() ★☆★ ダイトーからの素敵なプレゼント♪♪ 2009年度版 広島カープカレンダーを5名の方に。 詳しくはこちらをご覧ください ![]() 締切は12月10日(水)まで。 下記のお問い合わせフォームに必要事項を記入のうえご応募ください ![]() ![]() ※送られた個人情報は目的以外に使用することはございません。 どしどしご応募ください♪ ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() しいたけを食べよう!
熱血カメラマンさん宅とお局様宅には
立派なしいたけの木があります ![]() ![]() ![]() ※上の写真は熱血さん宅のしいたけの木 このしいたけの木は、 山口県しいたけ組合(場所は山口市宮野下、県立大学前)で 1本500円くらいで購入することができます ![]() 自宅でしいたけ栽培をするのは、 排気ガスなど環境の良くない場所ではなかなか難しいのです(´□`)! うまく育てることができません。 なので、空気のきれいな日当たりの良い場所がベストだそうです ![]() 簡単においしくいただく ![]() ![]() ![]() レシピその1 ![]() バターとしょうゆで炒めていただく。 レシピその2 ![]() オーブンで5分加熱。 大根おろしとゆずポンを混ぜたタレでいただく。 レシピその3 ![]() 頭痛や肩こりの症状をやわらげるしいたけスープ コレステロール・脳に溜まった中性脂肪も強力に散らしてくれます ![]() 鍋に干ししいたけと水を入れて火にかけ、中火で20~30分。 スープの量が3分の2から半量になったら、しょうゆで味を調整します。 干ししいたけは、天日でカラカラにし 最後に赤外線に当てるのがポイントです ![]() ★☆★ 昨日、保険屋さんからいただいたお花です ![]() いつもありがとうございます。 ![]() ★☆★☆★ 皆様、ダイトーブログプレゼント企画♪第一段 広島カープ カレンダープレゼントに たくさんご応募下さいましてありがとうございました(^∀^) ![]() 当選は発送をもってかえさせて頂きます。 ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() クリスマスケーキ♪
今日はクリスマスですね
![]() クリスマスのデザートといえば、 やっぱりクリスマスケーキですね ![]() ダイトーでもみんなでケーキをいただきました(^∀^) ◎昨日、お局様から頂いた果子乃季のケーキ ![]() ![]() 果子乃季のケーキとってもおいしいです ![]() オダが昨日、家族と食べたのも果子乃季のケーキです♪ 1/4も食べました。飽きもこなくて、最後まで美味しかったです ![]() ![]() ◎今日、ダイトー社員がいただいたケーキ ![]() ![]() ゆめタウンで頼んだタカキベーカリーのケーキです♪ ローソクが付いていたので点けてみました。 なんだか三歳のお誕生日みたいですが…(^_^;) イチゴが甘酸っぱくて美味しかったです ![]() ![]() 写真を見ると…イチゴの乗ったケーキばかり食べてますけど(゜o゜) まぁイチゴはクリスマスの定番ですからね ![]() みなさんはどんなクリスマスケーキを食べましたか(^^)? ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() あたご梨とスイートスプリング
少し前に、熱血カメラマンさんからは『あたご梨』を、
ノリノリさんからは『スイートスプリング』を頂きました ![]() ![]() 【あたご梨】 鳥取県産。 冬の赤梨を代表する品種です。 1玉1kg以上にもなるジャンボ品種で、 肉質は柔らかく、とろけるような甘さが特徴です ![]() 収穫直後よりも少し日にちをおいた方が甘味が増し、 より美味しくいただけます ![]() 【スイートスプリング】 女性に人気のちょっとお洒落なデザート。 八朔柑と温州みかんの交配品種で、 果肉が柔らかくジューシーな女性好みのあっさりした味が特徴です。 糖度は10度~13度 高糖度ではなくみかんのような糖度ですが 酸味がないので甘さが特に感じられ 酸味が苦手な方には大変おススメです ![]() 食べ方は果皮が硬い為、 ナイフでカットしてオレンジのような食べ方が一番食べやすいようです。 皮を剥いて食べても良いですが 果汁が大変多いのでご注意を! どちらもとても美味しかったですよ ![]() ★☆★ 保険屋さんからお花を頂きました。 ありがとうございます ![]() ![]() ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!! ↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ ![]() ![]() | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ダイトー株式会社スタッフブログ All Rights Reserved. |