こんにちは。
今日はダイトー株式会社のホームページの
トップページに使用している写真について説明したいと思います
ホームページは全国、様々な地域の方が見られるものなので
できるだけ『周南市』と分かるような写真を配置しました。
まず紹介しますのは笠戸大橋。

笠戸大橋は昭和45年に完成した真紅のランガートランス橋で、
下松市州鼻と笠戸島を結んでいます。
この橋の完成により、それまで造船程度しか産業のなかった笠戸島では、
ハーブ栽培や観光の産業も発達したそうです。
そして、向こうに見えるのは周南コンビナートです。
全国一を誇る自家発電能力や、
全国一の水素の発生量を活用したクリーンエネルギーなどでも注目を集めています。
笠戸島には海を眺めながら入れる温泉もありますよ
オススメです♪
次に、市の木にも指定されているクスノキ。

写真は旧徳山市の児玉公園です。
クスノキは葉に厚みがあり、葉をつける密度が非常に高いため
最近では交通騒音低減のために、街路樹として活用されることも多いようです。
確かに周南市では道路脇など至る所に植えられています!
そして、周南市(旧新南陽)のシンボルでもあるゆめ風車は、

日本最大級の規模を誇る、風力で回る本格的なオランダ風車です。
現在人気アニメの『サザエさん』のオープニング映像でも紹介されています♪
詳しくはダイトーだより5月号をチェックしてくださいね(^^)v
また、やはり周南市といえば!

そう!マレーグマのつよしくん
頭をかかえた『悩めるポーズ』で超有名です!
周南市徳山動物園のアイドルです♪
ツヨシくん効果でか、来場者数も30万人を突破したそうです!
凄いですね~(@□@)!
周南市活性化の起爆剤的存在ですね
そして最後に、市の花に指定されているサルビアは、

鑑賞用として花壇などに植えられており、花が咲くのは夏から秋にかけてです。
花言葉は『尊敬』『燃える心』『家族愛』etc...だそうです。
素敵ですね(*^_^*)
皆さん『周南市』について少しでも知ることが出来たでしょうか?
いい所ですので、まだ来たことがない!という方も是非いらして下さいね(・▽・)/
今日はダイトー株式会社のホームページの
トップページに使用している写真について説明したいと思います

ホームページは全国、様々な地域の方が見られるものなので
できるだけ『周南市』と分かるような写真を配置しました。
まず紹介しますのは笠戸大橋。

笠戸大橋は昭和45年に完成した真紅のランガートランス橋で、
下松市州鼻と笠戸島を結んでいます。
この橋の完成により、それまで造船程度しか産業のなかった笠戸島では、
ハーブ栽培や観光の産業も発達したそうです。
そして、向こうに見えるのは周南コンビナートです。
全国一を誇る自家発電能力や、
全国一の水素の発生量を活用したクリーンエネルギーなどでも注目を集めています。
笠戸島には海を眺めながら入れる温泉もありますよ

オススメです♪
次に、市の木にも指定されているクスノキ。

写真は旧徳山市の児玉公園です。
クスノキは葉に厚みがあり、葉をつける密度が非常に高いため
最近では交通騒音低減のために、街路樹として活用されることも多いようです。
確かに周南市では道路脇など至る所に植えられています!
そして、周南市(旧新南陽)のシンボルでもあるゆめ風車は、

日本最大級の規模を誇る、風力で回る本格的なオランダ風車です。
現在人気アニメの『サザエさん』のオープニング映像でも紹介されています♪
詳しくはダイトーだより5月号をチェックしてくださいね(^^)v
また、やはり周南市といえば!

そう!マレーグマのつよしくん

頭をかかえた『悩めるポーズ』で超有名です!
周南市徳山動物園のアイドルです♪
ツヨシくん効果でか、来場者数も30万人を突破したそうです!
凄いですね~(@□@)!
周南市活性化の起爆剤的存在ですね

そして最後に、市の花に指定されているサルビアは、

鑑賞用として花壇などに植えられており、花が咲くのは夏から秋にかけてです。
花言葉は『尊敬』『燃える心』『家族愛』etc...だそうです。
素敵ですね(*^_^*)
皆さん『周南市』について少しでも知ることが出来たでしょうか?
いい所ですので、まだ来たことがない!という方も是非いらして下さいね(・▽・)/
スポンサーサイト