fc2ブログ
2008年8月2日(日)
サンフェスタしんなんよう という夏祭りがあります。

サンフェスタしんなんよう


地元の皆さんはもちろんのこと、
そうでない方もゼヒ一度周南市の夏祭りを体感しに来てくださいv(^^)vキラリ


話が変わり、熱血カメラマンさんからのお土産
もみじまんじゅう

今日お仕事で広島まで行かれたそうで頂きました!
広島といえばやはりもみじまんじゅうですね♪
あげもみまんも美味しいらしいですね~。
私はまだ食べたことがないので、機会があれば食べてみたいな~と思っています(^^)/絵文字名を入力してください


↓ランキングに参加していますので、応援お願いします(>_<)/!!
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



2008.06.30 Mon l お土産 l COM(0) l top ▲
ここ周南地域で、大人気の産業観光ツアーが今年も実地されます!!
産業観光ツアーとは、一般地域住民を対象とした地元の工場や施設等を巡るツアーです。
参加ご希望の方は7月31日までにお申し込みをお願いします☆彡

詳しくはコチラをご覧ください↓↓
新南陽商工会議所ホームページ


☆★☆

今日から山口県予選夏の高校野球が開幕しましたね。
暑さも厳しい中でのプレイになると思いますが、
脱水症状などにはくれぐれも気を付けて頑張って下さい(・u・)!
きっと今年も素晴らしい伝説が生まれることでしょうね

話は変わり、今日は私オダのお土産・・・
きれん銘菓、秋吉台名物『山焼きだんご』

山焼きだんごズラ~

山焼きだんごアップ

先日土曜に秋芳洞へ涼みに行ってきました!(*^□^)はふ~
予想通りめっちゃ涼しかったです
四季を通して中の温度は17度ですからね~!
快適過ぎて外へ出た時が辛かったです・・・(逆効果!?)

暑い夏は皆さんも秋芳洞へぜひどうぞ!!
ある意味ECOですよね(^^)

山口情報ブログで5位・建設業ブログで8位になりました!!
皆さん本当に応援ありがとうございます(*^O^*)

引き続き応援よろしくお願いいたします!!ポチっとな( ・v・)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ

2008.07.14 Mon l お土産 l COM(0) l top ▲
以前、お盆休みの時…
ブログの更新もお休みしていたら、
ガクッ(゜□゜)!とランキングが下がっていた苦い経験があったので…
今回の連休では、先日敬老の日に更新をしてみました!


せっかく皆さんにポチっをして頂いているので、
今の位置を維持していきたいですし!
これからも長いお休みの時は更新をして行きたいと思ってますので、
是非皆さん、ブログの応援これからもよろしくお願い致します




・・・・・( ^^) _旦~~




さて、今日は熱血カメラマンさんからお土産が

連休中に熱血さんの故郷・島根県へ行かれたそうで…

出雲名物『出雲そば』を頂きました。

出雲そば

熱血さん、いつもありがとうございます
早く食べたいなぁ~♪



そして、今日もまた保険やさんから素敵なお花を頂きました

Natural.jpg

NaturalTime.jpg

最近、撮った写真に英語で文字を入れることにハマっています(^_^)
深い意味はありませんけど(笑)
入ってる文章もなんとなくって感じで付けています。
ちょっとだけオシャレ可愛くみえますよね(自画自賛…)



☆★☆



十五夜のお月さま。
撮影はもちろん、熱血カメラマンさんです

満月


皆さんは十五夜お月さまを見ることはできましたか~?


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.09.16 Tue l お土産 l COM(5) l top ▲
昨日紹介出来なかったのですが、
福岡のお土産がいくつかあったので紹介します


社長から…『鶴乃子』

鶴の子

パッケージは卵の形をしています

鶴の子のパッケージ

ふわっとしたマシュマロのような食感に、甘さをおさえた風味の黄身あんが入っています。
食べているとなんだか優しい気持ちになれるような、そんな味わいでした(*´∀`)ホワン
美味しかったです。

鶴の子アップ


それから、同ツアーに参加されたチカムネ工房さまからもお土産を頂きました

『釜掛の松』

釜掛の松

福岡・八女のお抹茶をふんだんに使ったあんで、抹茶風味の香ばしいお饅頭です
おいしかったですチカムネさんありがとうございました(^^)


そして、オダから…『博多ぽてと』

博多ぽてと

お局様がコレ美味しいよ~とおっしゃってたので、買ってみました♪

さつま芋を焼き芋ペーストにして、
ホイップクリームを加えて焼き上げたスイートポテトです
甘くて美味しかったです(^^)


…う~ん、ホント食べてばっかりですね(笑)



☆★☆


先日、28日(日)に山崎八幡宮本山神事というイベントがありました。

山崎八幡宮

本山神事とは?

山崎八幡宮の神事山は元禄15年(1702年)、徳山藩主毛利元次は五穀豊穣を祈願して、
馬場を新設するとともに、その年の秋祭りから祈願神事として、
本山・爺婆山(じいばあやま)を奉納したことにはじまりました。
この神事は稲の穂がはらんだ後に起こる鳥害や自然の災害を防ぎ、
豊作と氏子の繁栄を祈願するための予祝神事であるといわれています。


神事山(山車)の組み立ては、釘を一本も使用せず、
約120貫(約450キログラム)のカズラで丸太を結びます。
古い建築本来の姿を完全に残し、車輪も松の輪切りを使用します。
山車は裸坊によって神前の坂を引き上げた後、坂へ落とし御幣や御神松をうばいあうという神事です。

神輿

肝心の山車を落として、松を奪い合うところまでは見ませんでした(^_^;)オイ
雨が降ったりやんだりしていたのですが、毎年こんな天候だという話も聞きました。
屋台も賑わっていました。
小中学生が多かった気がします(゜゜)

上から見下ろした景色

来年はバッチリ見たいです!

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.09.30 Tue l お土産 l COM(2) l top ▲
今日はまた②食べ物ブログです


ダイトースタッフの三連休のお土産♪


ノリノリさんのお土産は…
◆レアチーズケーキタルト◆ 

チーズケーキ

鳥取県境港へお出かけした帰りに購入されたそうです。
大山牛乳を使用したコクのあるチーズケーキ
広島県内のTV番組でも紹介され、売り切れになったこともあるとか

チーズケーキアップ

お味はマイルドでとっても美味しかったですよ(´∀`)~


オダのお土産は…
◆門司港レトロ カマンベールチーズタルト◆ 

門司港レトロ

オダは福岡へお出かけしてきました♪
美味しそうだったので購入

ちょっと甘めのチーズタルトでした(^^)

…ノリノリさんとチーズでかぶるとは思いませんでした∑(´o`;)笑。



二人の旅の様子はまた近々更新します♪

三連休ってホントあっというまですよね~



☆★☆


今日も保険やさんからお花を頂きました

バラ

オレンジ色で小さなかわいいバラですね
いつもありがとうございます

ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.10.14 Tue l お土産 l COM(0) l top ▲
今日は社員旅行中に買ったものや
お土産を紹介します


湯布院散策の時に買ったもの

ガラス館にて
水に浮かべる小物 ブタちゃん

ガラスのブタさん

温泉ブタって感じに頭にタオルをのせています。
真っ赤なハートがワンポイントです
カワイイ~



食べ物系

泊まった亀の井ホテル内で買いました♪


ゆずこしょううにのり

うにのり、ゆずこしょう

ゆずこしょうは最高に美味しいです
お局様も大絶賛(^∀^)!!
オダも祖母に頼まれ購入しました♪
汁物やうどんに入れたりするとGOODです

うにのりもご飯に好きなだけ取って食べたら美味しいですよ



とりせんべい

とりせんべい

試食もおいてあったので味見しました
素材の味がそのままに!って感じで美味しかったので購入

とりてんは大分名物ですね。
ジョイフルにとりてん定食があるのは、大分県が本社だからだそうですね。



かぼすサブレ

かぼすサブレパッケージ

そして大分といえば、かぼすも有名ですよね
かぼすの風味がほんのりするサブレです。

かぼすサブレ



ぷりんどら

ぷりんどら

どら焼きにプリンが挟まってます(゜o゜)
カラメルがほろ苦く、しかしどら焼きの生地がほんのり甘いので
とっても美味しかったです

ぷりんどらパクリ


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.11.07 Fri l お土産 l COM(0) l top ▲
今日も食べ物ブログです(^^)v


今朝、下請けの職人さんから
長崎のお土産のカステラを頂きました

カステラパッケージ

おいしいと有名な福砂屋のカステラです

寛永元年(1624年)創業の老舗中の老舗

ひとつひとつを手作りで手間をかけて作られており
そのため、とてもふくよかな味わいが生まれています。

カステラ

味はしっとりとして、
底のザラメ砂糖がアクセントになっている気がしました
とてもおいしかったです(^ω^)
ありがとうございました




それから、熱血カメラマンさんから

道の駅で購入された
緋のかぶら漬け と 津田かぶぬか漬けを頂きました

カブ漬け

以前頂いた、津田かぶ漬けもおいしかったです♪


緋のかぶら漬けの赤色は、
カブに含まれているアントシアニン(ポリフェノ-ルの仲間)
と反応するためで
保存料、人工着色料は一切使用されていません。




★☆★



ダイトーからの素敵なプレゼント♪♪
2009年度版 広島カープカレンダーを5名の方に。

詳しくはこちらをご覧くださいカープカレンダー


締切は12月10日(水)まで。

下記のお問い合わせフォームに必要事項を記入のうえご応募ください
広島カープカレンダープレゼント

※送られた個人情報は目的以外に使用することはございません。
どしどしご応募ください♪


ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
2008.12.08 Mon l お土産 l COM(0) l top ▲
お土産1
日本ペイントの展示会へ行って
社長が頂いたお土産を紹介します



お土産2
色々入っていましたよ~♪


器は、くじを引いて当たりました


パパイヤとお酢の入ったギャバミンDX
ドリンクには会社名とロゴマークが入っていました
これも取り扱っているんですね!!!!



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2011.04.02 Sat l お土産 l COM(0) l top ▲
ゴ7
ゴーヤちゃん、ぐんぐん成長中
どんどんつるが伸びてきています
高さも1mほどになり窓枠に届きました


ビニールタイで縛って、
つるがネット上に1本づつ伸びるようにただいま誘引中!!


ゴ9
実に栄養がいくと葉が育たないので
めばなは摘み取ります


今日は3個摘み取りました
小さいけどゴーヤの実の形をしていますね
くさーいゴーヤの匂いもしますよ



雨が毎日のように降るので、水やりは全然していません

piyol2[1]


ゴ6
琉球アサガオも成長していますが
つるを丸く巻いているので大きくなったように見えませんね



皆さん、いつも見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中♪応援よろしくお願いいたします!!
↓↓コチラのバナーをポチっと押してほしいです(σ´∀`)σ
にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
2011.06.20 Mon l お土産 l COM(0) l top ▲